• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

蛍光粒子を用いたコロイド結晶成長中の不純物分配過程の解明

Research Project

Project/Area Number 26870047
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

野澤 純  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (60569317)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsコロイド結晶 / 不純物分配 / 結晶成長
Outline of Annual Research Achievements

サブミクロンサイズの微粒子が規則配列したコロイド結晶は,フォトニック結晶や波長可変レーザなどの光エレクトロニクスにおける革新的な材料へ応用することが可能である.しかしながら,不純物粒子の結晶への取り込みが結晶性や機能性を低下させる主原因となっている.結晶育成中に不純物挙動を制御する技術を確立するために,コロイド結晶の不純物分配メカニズムを明らかにする事が本研究の目的である.不純物に蛍光粒子を用いた本申請によって,コロイド結晶成長中の詳細な不純物分配過程が明らかとなった.特に,目的として定めた結晶方位と粒界が不純物分配に与える影響を定量的に示すことに成功した.これらはコロイド結晶成長中の不純物分配制御を大きく前進させる新しい知見である.
不純物分配の結晶方位に対する異方性は,鉱物中のセクター構造などで報告がされているが,成長速度などに対する定量的な研究例はこれまでなかった.コロイド結晶成長において,異なる結晶方位に対して不純物の分配挙動が異なる事をはじめて発見し,成長速度に対する不純物濃度の変化と,その原理を粒子の体積分率をもちいたエネルギーの観点から説明することに成功した.
さらに,粒界を含む多結晶コロイド結晶成長中の不純物分配について明らかにした.粒界は結晶粒よりも不純物濃度が高くなる事がその場観察によって示された.その濃集の仕方は,通常の結晶成長で予測されているようなアニーリング中に不純物が粒界に集まるのではなく,結晶成長中に粒界に取り込まれることが示された. また,粒界が固液界面に露出する場所に凹みが形成される.この凹みが不純物の融液中の分布や粒界に取り込まれる不純物量を変化させる事を発見した.これらの成果は,コロイド結晶の不純物分配や組織制御を行う際の重要な指針となる.

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Orientation-dependent impurity partitioning of colloidal crystals2016

    • Author(s)
      Jun Nozawa, Satoshi Uda, Sumeng Hu, Kozo Fujiwara, Haruhiko Koizumi
    • Journal Title

      Journal of Crystal Growth

      Volume: 439 Pages: 13-18

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2015.12.047

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of Solid-liquid Interface Morphology on Grain Boundary Segregation during Colloidal Polycrystallization2016

    • Author(s)
      Sumeng Hu, Jun Nozawa, Suxia Guo, Haruhiko Koizumi, Kozo Fujiwara, Satoshi Uda
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.6b00066

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystallization of high-quality protein crystals using an external electric field2015

    • Author(s)
      H. Koizumi, S. Uda, K. Fujiwara, M. Tachibana, K. Kojima and J. Nozawa
    • Journal Title

      Journal of Applied Crystallography

      Volume: 48 Pages: 1507-1513

    • DOI

      10.1107/S1600576715015885

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grain Boundary Segregation of Impurities During Polycrystalline Colloidal Crystallization2015

    • Author(s)
      Sumeng Hu, Jun Nozawa, Haruhiko Koizumi, Kozo Fujiwara, Satoshi Uda
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 15 Pages: 5685-5692

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.5b00646

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] コロイド結晶表面における2次元核形成メカニズム2016

    • Author(s)
      野澤純、胡素梦、郭素霞、小泉晴比古、藤原航三、宇田聡
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 高分子添加した系のコロイド結晶成長メカニズム2015

    • Author(s)
      野澤純、胡素梦、郭素霞、小泉晴比古、藤原航三、宇田聡
    • Organizer
      第45回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [Presentation] 高分子添加したコロイド結晶の成長メカニズム2015

    • Author(s)
      野澤純、胡素梦、郭素霞、小泉晴比古、藤原航三、宇田聡
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Impurity partitioning during colloidal polycrystallization2015

    • Author(s)
      Jun Nozawa, Sumeng Hu, Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda
    • Organizer
      20th American Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ACCGE-20)
    • Place of Presentation
      Big sky, Montana, USA
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東北大学金属材料研究所

    • URL

      http://www.imr.tohoku.ac.jp/

  • [Remarks] 東北大学金属材料研究所結晶材料化学部門 宇田研究室

    • URL

      http://www.uda-lab.imr.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi