• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

強磁性トポロジカル結晶絶縁体の開発とその空間反転対称性からみた特性の解明

Research Project

Project/Area Number 26870086
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

秋山 了太  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40633962)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsトポロジカル絶縁体 / トポロジカル結晶絶縁体 / 時間反転対称性 / スピン軌道相互作用 / スピントロニクス / 磁性 / 半導体
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、トポロジカル結晶絶縁体SnTeの物性解明を第一段階として、次にp型であるSnTeのフェルミレベルを化学的ドーピングによって調整することで、角度分解光電子分光法で表面バンドを観察できるようにすること、そして磁性元素のトーピングによって強磁性にしたとき、観察できるようになった表面バンドにおいて、トポロジカル表面状態が保たれるのか、破れるのかを確かめることである。まず第一段階の成果としてはSnTeの薄膜作製条件を詰め、良質な2次元性伝導を示す薄膜作製に成功した。2次元性伝導は弱反局在効果の観測によって確かめられた。通常の3次元的な弱反局在効果と区別するため、我々は外部磁界を電流に対して回転することで電気伝導の次元を解析した。比較的薄い膜(46nm)においては厚い膜よりも2次元伝導成分が多く、電子電子散乱が大きいことが分かった。またSnTeの表面については凹凸が激しいことが過去研究で言われていたが、基板および下地層の改良によって表面粗さを大幅に改善(およそ2nm)することができた。また、表面伝導を阻害するバルク伝導を齎すバルクキャリア密度の低減にも成功した。また化学的ドーピングによってキャリア密度を減少させる取り組みも行っており、これまでにヒ素やヨウ素のドーピングによって1-2桁のキャリア密度低減に成功した。そして、さらに鉛をドーピングすることでトポロジカルー非トポロジカル遷移の状態を角度分解光電子分光によって観測している。現在磁性元素を添加することで強磁性TCIを作製しており、キャリア密度のさらに大きな制御を狙っている。そして鉛のドープ量を変化させると新規な物性が出現することが近日理論的に指摘されたため、その検証も行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、TCIであるSnTeにおいて磁性元素を添加することによって、強磁性TCIを作製することであるが、その前段階として基礎物性評価、およびバルクキャリア密度を低減させることが挙げられるが、それらは概ね順調に進展している。なお、PbSnTeの豊富な物性を示す一端だが、トポロジカル性について理論的に興味深い特性が指摘されたため、当初予想しなかったことだがその検証も角度分解光電子分光で行いたいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後の方針としては、まず1)さらなる平坦化によって単原子層程度のごく薄い膜を絶縁体基板上に作製すること、2)化学的ドーピングの原子種を工夫し、成長条件を最適化することでバルク寄与を減らすこと、3)最適化された高品質SnTeに対して磁性元素をドーピングしてギャップレス状態が変化するのか、変化する場合はどのようになるのかを解明すること、4)PbSnTeについて理論的に予想された特異な物性について角度分解光電子分光によってそれを実験的に初めて実証することが大きな目標として挙げられる。3)までについてはおおよその目処が付いているところであり、研究期間中に達成できると見込んでいる。4)については理論的に予想されたばかりであり、実証できればその科学的価値は非常に大きいと考えている。現在、共同研究も数機関と行なうほどに研究は発展しており、今後も重要で初めてとなるようなデータを提示できるような研究を目指していく。

Causes of Carryover

残額が少額なので、次年度と合わせて使用したほうが有効に使用できる(本当に必要な物品だけを購入できる)と考えたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度予算と合わせて、実験用品(超高真空部品)の物品費として使用予定である。

Remarks

研究内容・成果について記載

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Two-dimensional quantum transport of multivalley (111) surface state in topological crystalline insulator SnTe thin films2016

    • Author(s)
      2.Ryota Akiyama, Kazuki Fujisawa, Tomonari Yamaguchi, Ryo Ishikawa and Shinji Kuroda
    • Journal Title

      Nano Research

      Volume: 9 Pages: 490-498

    • DOI

      10.1007/s12274-015-0930-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Temperature dependence of the electromotive force in the topological crystalline insulator SnTe induced by spin pumping2016

    • Author(s)
      山本彬依, 山口智也, 石川 諒, 秋山了太, 若林勇希, 黒田眞司, 大矢 忍, 田中雅明
    • Organizer
      2016年応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京都目黒区 東京工業大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] トポロジカル結晶絶縁体SnTe薄膜へのAsドーピングによるキャリア密度の低減2016

    • Author(s)
      山口智也, 石川 諒, 大滝祐輔, 秋山了太, 黒田眞司
    • Organizer
      2016年春季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-21
  • [Presentation] 分子線エピタキシー法により成長した(Sn,Mn)Te薄膜の磁化特性2016

    • Author(s)
      桜井隆太郎, 石川 諒, 山口智也, 秋山了太, 黒田眞司, 木村昭夫, 竹田幸治, 斎藤祐児
    • Organizer
      2016年春季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-21
  • [Presentation] (BixSb1-x)2Te3における量子振動および量子コヒーレント輸送の観測2016

    • Author(s)
      秋山了太, 角田一樹, 一ノ倉 聖, 木村昭夫, Konstantin Kokh, Oleg Tereshchenko, 長谷川修司
    • Organizer
      2016年春季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-21
  • [Presentation] 極低温その場4端子電気伝導測定による2層グラフェンの輸送特性2016

    • Author(s)
      遠藤由大, 一ノ倉 聖, 鈴木克郷, 菅原克明, 秋山了太, 高山あかり, 高橋 隆, 長谷川修司
    • Organizer
      2016年春季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-21
  • [Presentation] 原子ステップをもつトポロジカル絶縁体のin situ輸送特性観測2016

    • Author(s)
      福居直哉, 保原 麗, 高山あかり, 秋山了太, 長谷川修司
    • Organizer
      2016年春季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-21
  • [Presentation] Two-dimensional quantum transport of multivalley (111) surface state in topological crystalline insulator SnTe thin films2015

    • Author(s)
      秋山了太,藤澤和輝,山口智也,石川 諒,黒田眞司
    • Organizer
      第一回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
    • Place of Presentation
      京都府京都市 京都大学
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-12
  • [Presentation] 2-dimensional transport of the topological surface state in SnTe(111) films2015

    • Author(s)
      Ryota Akiyama, K. Fujisawa, T. Yamaguchi, R. Ishikawa, and S. Kuroda
    • Organizer
      The 15th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces (ICFSI-15)
    • Place of Presentation
      広島県広島市 広島国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 4端子電気伝導測定によるMnX/Bi2X3(X=Se,Te)薄膜の輸送特性2015

    • Author(s)
      35.久保高幸, 中西亮介, 高山あかり, 福居直哉, 保原 麗, 秋山了太, 長谷川修司
    • Organizer
      2015年秋季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市 関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 分子線エピタキシー法による(Sn,Mn)Te薄膜の作製と磁化特性2015

    • Author(s)
      桜井隆太郎, 山口智也, 石川 諒, 秋山了太, 黒田眞司, 木村昭夫, 竹田幸治, 斎藤祐児
    • Organizer
      2015年秋季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市 関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] トポロジカル絶縁体(BixSb1-x)2Te3におけるin situおよびex situ電気伝導測定による表面状態の比較検証2015

    • Author(s)
      秋山了太, 一ノ倉 聖, 角田一樹, 木村昭夫, Konstantin Kokh, Oleg Tereshchenko, 長谷川修司
    • Organizer
      2015年秋季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市 関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Pb/Ge(111)超薄膜における構造と輸送特性2015

    • Author(s)
      32.花塚真大, 一ノ倉 聖, 保原 麗, 高山あかり, 秋山了太, 長谷川修司
    • Organizer
      2015年秋季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市 関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 可視光レーザーを用いた表面ラシュバ系における光誘起電圧の円二色性:Bi表面および Bi吸着Ag表面2015

    • Author(s)
      石原大嵩, 福居直哉, 保原 麗, 高山あかり, 秋山了太, 平原 徹, 長谷川修司
    • Organizer
      2015年秋季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市 関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Rashba系表面構造(Tl, Pb)/Si(111)における二次元超伝導:in situ電気伝導測定2015

    • Author(s)
      一ノ倉 聖, A.V. Matetskiy, L.V. Bondarenko, A.Y. Tupchaya, D.V. Gruznev, A.V. Zotov, 保原 麗, 秋山了太, 高山あかり, A.A. Saranin, 長谷川修司
    • Organizer
      2015年秋季日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市 関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Spin injection into the topological crystalline insulator SnTe using spin pumping2015

    • Author(s)
      Akiyori Yamamoto, Tomonari Yamaguchi, Ryo Ishikawa, Ryota Akiyama, Yuki K. Wakabayashi, Shinji Kuroda, Shinobu Ohya, Masaaki Tanaka
    • Organizer
      2015年応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Two-dimantional weak antilocalization in topological crystalline insulator SnTe thin films2015

    • Author(s)
      R. Akiyama, K. Fujisawa, T. Yamaguchi, R. Sakurai, and S. Kuroda
    • Organizer
      New Trends in Topological Insulators 2015
    • Place of Presentation
      スペイン サンセバスチャン ミラマール宮殿
    • Year and Date
      2015-07-06 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 長谷川研ホームページ

    • URL

      http://www-surface.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

  • [Remarks] Research Gate個人ページ

    • URL

      http://researchmap.jp/rakiyama/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi