2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26870214
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
三原 弘 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (00612623)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 胃 / ATP / 伸展 / TRPV4 / VNUT / メチル化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、1)胃及び結腸上皮に、TRPV4イオンチャネル及びアデノシン三リン酸(ATP)を濾胞内に取り込む小胞型ヌクレオチド輸送体(VNUT)が発現し、2)伸展刺激によりTRPV4活性化を介して、VNUTによって濾胞内に取り込まれていたATPがエキソサイトーシスによって放出されることを明らかにすることを目的とした。26年度は、1)遺伝子・蛋白発現解析、2)小動物の消化管上皮を用いた機能解析、3)消化管上皮に伸展刺激を加えた際のATP放出検討を行った。27年度は、1)ヒト由来の正常胃上皮細胞株取得及び解析、2)VNUT欠損マウスにおける発現解析、3)胃上皮細胞におけるsiRNA実験を行った。 28年度は、以下の検討及び報告を行った。 1)マウスとラット胃上皮細胞株におけるTRPV4の発現と伸展刺激を含めたTRPV4活性化による胃上皮からのATP放出、及び胃排出への影響の結果をまとめて報告した(Mihara et al. World J Gastroenterology 2016)。 2)胃がん細胞株、及び、ピロリ菌が感染した正常胃上皮細胞では、TRPV4の発現が低下していることを見出し、当初検討を予定していなかったが、その機序が遺伝子メチル化であることを突き止めたため報告した(Mihara et al. Helicobacter 2016)。 3)消化管上皮における内因性TRPV4活性化因子である5,6-EETの定量化を試みたが、学内設備では検出に難渋したため、外部委託し検出を試みたところ、より安定した8,9-EETの検出に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1)マウス、ラット胃上皮細胞、ヒト胃上皮細胞におけるTRPV4の発現及びATP放出について2報発表し得た。また、米国消化器病学会、アジア神経消化器病学会にてポスター発表を行った。 2)マウス個体の実験は行えていないが、当初想定していなかった胃上皮細胞におけるTRPV4の新規発現制御機構を見出し得た。 3)機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群患者の症状と相関のありえる内因性TRPV4活性化因子の検出に難渋したが、検出が可能な外部委託業者を特定し、今後、ヒト検体を用いた検討に進むことが可能となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)VNUTによって濾胞内に取り込まれていたATPがエキソサイトーシスによって放出されることを、近年明らかになった新規VNUT阻害剤を用いて明らかにする。 2)機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群患者における、TRPV4、VNUTの発現や内因性TRPV4活性化因子を定量化し、正常者と比較する。 3)マウス個体を用いて、消化管伸展による疼痛応答へのTRPV4、VNUT、ATP放出の関与を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
1円であり、端数である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
1円であり、端数である。
|
-
-
-
[Presentation] A mechanosensitive ion channel, TRPV4-methylation silencing in gastric epithelium2017
Author(s)
Hiroshi Mihara, Nobuhiro Suzuki, Jibran Sualeh Muhammad, Sohachi Nanjo, Takayuki Ando, Haruka Fujinami, Shinya Kajiura, Ayumu Hosokawa, Toshiro Sugiyama
Organizer
Congress of the Asian Neurogastroenterology and Motility Association
Place of Presentation
Osaka, Japan
Year and Date
2017-03-23 – 2017-03-25
Int'l Joint Research
-