• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

Proposal of evaluation method for aging change of coordination ability and Fall risk assessment of the elderly.

Research Project

Project/Area Number 26870225
Research InstitutionHachinohe Junior College

Principal Investigator

川端 悠  八戸短期大学, その他部局等, 講師 (20713390)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords重心制御 / 加齢変化 / 転倒予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究はモニター上に表示される移動視標を被験者のCOP(足圧中心)で追従し、その正確性を評価するものである。ヒトがバランスを崩す際、どちらか一方の足で重心を元に戻そうとする。このため今年度は通常の測定計画に則ったデータに加え、片足での視標追従テストを実施し、下肢の左右差についても検討した。今年度の主な知見は①下肢の動的バランス能力には左右差は認められなかったこと、②両足の測定値と左右それぞれの測定値の相関係数は0.8以上と高いこと、③個人が抱く感覚的な利き足は客観的テスト結果に影響をあたえないことがあった。このことから、片足立位での動的バランス能力は、両足立位でのテスト結果から推察することができ、非利き足と判断される足でも利き足と同等のバランス能力を発揮することが示唆された。
次年度は転倒リスクの新しい評価方法を提案したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1.校務(大学運営業務)が大幅に増えたため、計画どおりに測定が行われなかった。
2.関連研究のエフォートが増えたため。ただし、本研究テーマと密接に関係しており、多くの研究知見を得ている。

Strategy for Future Research Activity

昨年度、測定が出来なかった180名の測定を実施する。5月度から測定を再開し、12月を目処に測定を終了する。
1月、2月の期間で解析を行い、本研究のテーマである転倒リスク判定の評価方法について提案を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 重心制御テストの記録向上に足関節のウォーミングアップは関与するのか?2015

    • Author(s)
      川端 悠
    • Organizer
      日本体力医学会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館 ほか
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi