• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

顧客インタラクションのエスノメソドロジー研究

Research Project

Project/Area Number 26870307
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山内 裕  京都大学, 経営学研究科, 准教授 (50596252)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsサービスエンカウンター / 顧客インタラクション / エスノメソドロジー / 闘争としてのサービス / サービスの文化
Outline of Annual Research Achievements

27年度に計画を前倒しして出版した『「闘争」としてのサービス: 顧客インタラクションの研究』(中央経済社)の内容をさらに発展させ、個別の理論的貢献を明確にすることで、ジャーナルに論文を掲載することができた(日本語は『組織科学』、英語は『Journal of Management Studies』に各1編ずつ、また『Organization Studies』には採択が決定している)。これらの論文では、組織論におけるルーチン理論や組織化論の文脈に乗せて、エスノメソドロジーの観点から相互反映性(reflexivity)の概念を導入している。この研究は、一貫して重要なジャーナルに採択されていることから、独自の研究の流れとして確立することができたと言える。
また27年度は研究成果を発信する活動も充実していた。 6月には、TEDxKyotoUniversityで、闘争としてのサービスに関する講演を行い、映像で世界中に発信し、サービス研究のコミュニティでそれなりの反響があった。この内容をさらに発展させ、『「闘争」としてのサービス』の内容をそのまま授業にする形で、2016年1月から8週間、大規模オープンオンライン講義(MOOC)「Culture of Services: New Perspective on Customer Relations」を発信した。このMOOCには世界各国から2,915名の受講者が集まった。
サービスに関する独自の理論をさらに応用し、サービスデザインの理論と方法論にも取り組んでいる。サービスデザインの方法論を批判的に発展させ、その人間中心設計の枠組みを乗り越え、人間脱中心設計という考え方を提唱するに至った。学会発表や論文によって発表しつつある(『マーケティングジャーナル』など)。
本研究をさらに発展させるために、新しいデータの収集も始めた。特に、アパレルストア、バーなどを対象にして、顧客とのインタラクションをビデオに記録し分析している(学会発表を行っている)。さらには、今後海外のデータを収集し、比較するための準備を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き前倒しをして、本来最終年度に計画していた研究を英語で発表する実績を積んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、英語での論文の投稿を増やすことで、成果を発信していく。また、この研究を発展させるために、国際的な共同研究を進め、海外でのデータ収集と分析、そして異なる文化のサービスとの比較を通した、さらに一般化したサービス理論の提案を行う。具体的には、本課題を基課題として採択された国際共同研究加速基金を活用し、フランス、デンマーク、米国、シンガポールの研究者と共同研究し、海外のデータを収集し分析する。それにより、これまで日本のサービスを対象に構築してきた理論が、どのように他の文化のサービスのデータに適用できるのか、そしてその結果としてどのように理論を修正していくのかを検討する。その上で、『「闘争」としてのサービス』を発展させ、英語での単著の準備を行う。

Causes of Carryover

昨年度に予定していたデータ収集を前倒しした関係で、27年度は若干の調査費用に余裕ができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

計画を前倒しにしたことにより、英文での論文投稿を増加・加速させることから、論文校閲費用が膨らむ予定である。また海外の研究者との共同研究も進めており、旅費が膨らむ予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reflexivity of routines: An ethnomethodological investigation of initial service encounters at sushi bars in Tokyo2016

    • Author(s)
      Yamauchi. Y, & Hiramoto, T.
    • Journal Title

      Organization Studies

      Volume: 37 Pages: 1473-1499

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/0170840616634125

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reflexive Organizing for Knowledge Sharing: An Ethnomethodological Study of Service Technicians2015

    • Author(s)
      Yutaka Yamauchi
    • Journal Title

      Journal of Management Studies

      Volume: 52-6 Pages: 742-765

    • DOI

      10.1111/joms.12136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ルーチンの達成における説明可能性: クリーニング店のオプション提案の会話分析2015

    • Author(s)
      山内裕, 平本毅, 泉博子, 張承姫
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 49-2 Pages: 53-65

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] サービスデザイン再考─ 相互主観性からの視座2015

    • Author(s)
      山内裕, 佐藤那央
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 35-3 Pages: 64-74

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 鮨屋の評価場面の会話分析2016

    • Author(s)
      平本 毅, 山内 裕, & 佐藤 那央.
    • Organizer
      サービス学会第4回国内大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] サービスの文化的価値共創2016

    • Author(s)
      佐藤 那央, 山内 裕, 平本 毅, & 羅 媛
    • Organizer
      サービス学会第4回国内大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] 組織化における主体と客体の相互反映性-透析治療のエスノメソドロジー2015

    • Author(s)
      山内 裕, 平 本毅
    • Organizer
      組織学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-12-06
  • [Presentation] 闘争としてのサービス: デザインへの含意2015

    • Author(s)
      山内 裕
    • Organizer
      ヒューマンインタフェース学会UXSD研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-11-26
    • Invited
  • [Presentation] Service is a struggle: Empirical analysis of Sushi bars in Tokyo2015

    • Author(s)
      Sato, N., Ohshima, H., and Yamauchi, Y.
    • Organizer
      Frontiers in Service Conference
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2015-07-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Creed for Service Designers2015

    • Author(s)
      Kwan, S. K. and Yamauchi, Y.
    • Organizer
      the Third International Conference on Serviceology (ICServ2015)
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2015-07-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 医療と日常を架橋する: 透析治療における医療スタッフと患者の会話分析2015

    • Author(s)
      平本 毅, 山内 裕
    • Organizer
      サービス学会第3回国内大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2015-04-09
  • [Presentation] サービスエンカウンターにおける店員の「気づき」: イタリアンレストランの注文場面の会話分析2015

    • Author(s)
      平本 毅, 山内 裕
    • Organizer
      サービス学会第3回国内大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2015-04-09
  • [Presentation] サービス価値の考察~『食べログ』における高級鮨屋の評価分析~2015

    • Author(s)
      佐藤 那央, 山内 裕, 大島 裕明
    • Organizer
      サービス学会第3回国内大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2015-04-09
  • [Presentation] コンテクスト高依存サービス視覚化のための サービスメタモデリング: 江戸前鮨におけるコミュニケーションのメタモデル表現2015

    • Author(s)
      増田 央, 山内 裕, 原 良憲
    • Organizer
      サービス学会第3回国内大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2015-04-09
  • [Remarks] 個人のホームページ上で、研究成果を発信している

    • URL

      http://yamauchi.net

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi