• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

病院から在宅療養移行時に携わる専門職者の専門職連携実践力の探究

Research Project

Project/Area Number 26870470
Research InstitutionSaitama Prefectural University

Principal Investigator

畔上 光代  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (40644472)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords在宅移行支援 / 多職種連携
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は病院の退院支援部門に所属する看護師及び社会福祉士に半構造化面接を行い、病院から退院する際の連携の現状と課題を検討した。また、平成26年度に行った訪問看護師およびケアマネジャーへのインタビューをもとに、訪問看護師の専門職連携実践力自己評価に関する調査票および、ケアマネジャーの専門職連携実践力自己評価に関する調査票を作成し、埼玉県内の訪問看護ステーション312ヶ所および居宅介護支援事業所1683ヶ所に研究依頼をし、同意を得た事業所に調査票を配布した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

埼玉県内の居宅介護支援事業所1683ヶ所と訪問看護ステーション312ヶ所、合計1995ヶ所への研究依頼及び調査票送付の事務作業に想定以上の時間を要した。そのため、平成27年度内では調査票の回収までしかできず、データの分析及び報告書の作成ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は回収した調査票のデータ分析を行い、研究成果を示したい。

Causes of Carryover

平成27年度に行った調査の分析および報告書の作成を行う予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

データ分析および報告書の作成に必要な、書籍や文具の購入に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 病院から在宅療養移行時に携わる専門職者の専門職連携実践力の探究-ケアマネジャーの実践から-2015

    • Author(s)
      畔上光代
    • Organizer
      第8回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都荒川区)
    • Year and Date
      2015-08-09 – 2015-08-09
  • [Presentation] 病院から在宅療養移行時に携わる専門職者の専門職連携実践力の探究-訪問看護師の実践から-2015

    • Author(s)
      畔上光代
    • Organizer
      日本老年看護学会第20回学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi