• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

脳虚血後に浸潤する血液細胞による神経修復機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26870571
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

七田 崇  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00598443)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳虚血後炎症 / 炎症細胞 / 修復細胞 / 修復誘導因子
Outline of Annual Research Achievements

脳虚血モデルにおける組織修復のメカニズムを解明するために、本研究では脳梗塞発症後6日目(脳内の炎症が鎮静化する時期であると知られている)の時期に着目する。脳細胞、脳内に浸潤した炎症細胞を虚血脳からセルソーターを用いて単離し、マイクロアレイ解析を行うことによって、組織修復因子や神経栄養因子を産生する集団を同定する。さらに、これらの組織修復因子や神経栄養因子の産生を制御し、組織修復の機能を決定する転写因子(マスター遺伝子)を同定する。続いて、脳をすり潰した脳抽出液を分画化、質量分析を行い、組織修復の機能を持つ細胞集団を分化誘導する内因性組織因子(脳内因子)を検索する。
回復期の脳梗塞巣において修復因子を産生する細胞集団を同定し、表面マーカーを決定できた。この形質を誘導するのに重要な転写因子の候補を得ており、転写因子の重要性をKOマウスを用いて解析している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

脳梗塞内における修復担当細胞とその特徴を決定できた。さらに修復細胞の誘導因子を同定する段階に進んでいる。よって本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

脳梗塞後の修復メカニズム、その誘導因子を同定し、新規治療法の開発に応用する。

Causes of Carryover

試薬や機器類などの節約により生じた差額

Expenditure Plan for Carryover Budget

差額分は消耗品に使用する

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Bruton’s tyrosine kinase (BTK) is an essential component for NLRP3 inflammasome activation and a potential therapeutic target for inflammation after ischemic brain injury.2015

    • Author(s)
      Ito M, Shichita T, Okada M, Komine R, Noguchi Y, Yoshimura A, and Morita R
    • Journal Title

      Nat Commun.

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Post-ischemic inflammation regulates neural damage and protection2014

    • Author(s)
      Shichita T, Ito M, Yoshimura A
    • Journal Title

      Front Cell Neurosci.

      Volume: 8 Pages: 319

    • DOI

      10.3389/fncel.2014.00319

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] DAMPsによる脳梗塞後の炎症とその終焉2014

    • Author(s)
      七田 崇、大星博明、吉村昭彦
    • Organizer
      第26回脳循環代謝学会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2014-11-22
    • Invited
  • [Presentation] Regulation of post-ischemic inflammation by DAMPs and immune cells.2014

    • Author(s)
      Takashi Shichita , Akihiko Yoshimura
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi