• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

多角的なアプローチによる超新星ニュートリノの観測的特徴に関する理論研究

Research Project

Project/Area Number 26870615
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

中里 健一郎  東京理科大学, 理工学部, 助教 (80609347)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords超新星ニュートリノ / 超新星背景ニュートリノ
Outline of Annual Research Achievements

重力崩壊型超新星爆発は重たい星の死であるだけでなく、元素の起源や銀河進化の動力源として重要な意味を持ち、宇宙物理学における中心課題の一つである。将来、近傍の超新星爆発から放出されたニュートリノが観測されれば、謎とされてきた爆発メカニズムの理解が大きく進むと期待されている。一方、過去に起こった超新星爆発から放出されたニュートリノを宇宙背景放射として検出する試みもあり、この超新星背景ニュートリノの検出により超新星爆発の発生頻度や宇宙の星形成史に示唆を与えうると考えられている。そこで本研究課題では、数値シミュレーションに基づく超新星ニュートリノのデータセットを用い、銀河系内の超新星によるニュートリノバーストのイベント数の時間変化と、超新星背景ニュートリノの検出数について、系統的な予測を行う。
平成26年度は、まず既存のシミュレーションデータセットを拡充し、特に親星の質量が大きくブラックホールを形成する場合に対して、中性子星最大質量の異なる状態方程式を用いて計算を行った。その結果、ニュートリノの総放出量は通常の超新星爆発の場合とは異なり、状態方程式に大きく依存することが分かった。次にさまざまな銀河の観測によって求められた星形成率と金属量の進化を考慮して、超新星背景ニュートリノの検出数予測を行った。このとき上に述べた状態方程式の不定性も含め、さまざまな不定性を系統的に評価した。結果として、星形成史の違いによる影響は主に低エネルギー成分に現れることが分かり、今後のスーパーカミオカンデにガドリニウムを入れる実験の重要性を指摘した。また、近傍で超新星爆発が起きた際に水チェレンコフ型検出器で検出されるイベントのエネルギー・角度分布を計算したほか、異なる型の検出器とのコンバインド解析の可能性も議論した。
その他に、強磁場中性子星(マグネター)の再帰的な軟ガンマ線のバースト放射に関する研究も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

超新星背景ニュートリノの検出数予測に関しては当初の計画以上に進展して、現在、論文としてまとまったところである。一方、ニュートリノバーストのイベント数予測についてはやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

計画通りに、統計的な評価も含めた、近傍超新星からのニュートリノバーストのイベント数予測を進めるほか、超新星背景ニュートリノについても銀河形成の数値シミュレーションデータなども念頭に置いて、さらなる研究を推進する。また、ニュートリノ検出の実験グループとの連携も強化していく。

Causes of Carryover

パーソナルコンピュータの購入を予定していたが、今のところ使用しているマシンでも不自由がないこと、また年々、価格が低下し性能が向上していくことをにらんで、今年度は購入を見送ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は見送ったパーソナルコンピュータの購入に充てる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Self-organized criticality in a spherically closed cellular automaton: Modeling soft gamma repeater bursts driven by magnetic reconnection2014

    • Author(s)
      Ken'ichiro Nakazato
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 90 Pages: 043010-1 ~ 6

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.90.043010

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Supernova explosion and black hole formation with hadron-quark phase transition2014

    • Author(s)
      Ken'ichiro Nakazato
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1594 Pages: 278 ~ 283

    • DOI

      10.1063/1.4874082

    • Open Access
  • [Journal Article] Complete equation of state for neutron stars using the relativistic Hartree-Fock approximation2014

    • Author(s)
      Tsuyoshi Miyatsu, Sachiko Yamamuro, Ken'ichiro Nakazato, Myung-Ki Cheoun
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1594 Pages: 420 ~ 425

    • DOI

      10.1063/1.4874104

    • Open Access
  • [Journal Article] Equation of state for nuclear matter in core-collapse supernovae by the variational method2014

    • Author(s)
      H. Togashi, Y. Takehara, S. Yamamuro, K. Nakazato, H. Suzuki, K. Sumiyoshi, M. Takano
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 569 Pages: 012058-1 ~ 5

    • DOI

      10.1088/1742-6596/569/1/012058

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Super-Kamiokande及びKamLANDによる超新星ニュートリノ観測の相補的解析による可能性2015

    • Author(s)
      林田眞悟,池田一得,石徹白晃治,茅野翼,小汐由介,中里健一郎,高橋亘,梅田秀之,徐宸原,吉田敬
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 超新星ニュートリノの理論予測2015

    • Author(s)
      中里健一郎
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • Invited
  • [Presentation] クラスト状態方程式が中性子星半径に与える影響2015

    • Author(s)
      石塚知香子,中里健一郎,大西明
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 軟ガンマ線リピーターの再帰的バーストに対する自己組織化臨界モデル2014

    • Author(s)
      中里健一郎
    • Organizer
      第27回理論懇シンポジウム「理論天文学・宇宙物理学と境界領域」
    • Place of Presentation
      国立天文台三鷹キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-24 – 2014-12-26
  • [Presentation] Supernova Explosion and Black Hole Formation with QCD Phase Transition2014

    • Author(s)
      Ken'ichiro Nakazato
    • Organizer
      Quarks and Compact Stars
    • Place of Presentation
      KIAA, Peking University, Beijing, China
    • Year and Date
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • Invited
  • [Presentation] Variational study of the supernova equation of state with realistic nuclear forces2014

    • Author(s)
      Hajime Togashi, Yuta Takehara, Sachiko Yamamuro, Ken'ichiro Nakazato, Hideyuki Suzuki, Kohsuke Sumiyoshi, Masatoshi Takano
    • Organizer
      4th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Hilton Waikoloa Village, Waikoloa, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2014-10-07 – 2014-10-11
  • [Presentation] Stellar core collapse with QCD phase transition2014

    • Author(s)
      Ken'ichiro Nakazato
    • Organizer
      Compact Stars in the QCD Phase diagram IV
    • Place of Presentation
      Kino Prerow, Prerow, Germany
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-29
    • Invited
  • [Presentation] 軟ガンマ線リピーターの再帰的バーストに対する自己組織化臨界モデル2014

    • Author(s)
      中里健一郎
    • Organizer
      日本天文学会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス(山形県)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 銀河の金属量進化を考慮した超新星背景ニュートリノのスペクトル予測2014

    • Author(s)
      持田恵里,中里健一郎,新納悠,鈴木英之
    • Organizer
      日本天文学会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス(山形県)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 星形成史と超新星背景ニュートリノ2014

    • Author(s)
      中里健一郎
    • Organizer
      宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究 第一回研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Invited
  • [Remarks] Web site of Supernova Relic Neutrino Background

    • URL

      http://asphwww.ph.noda.tus.ac.jp/srn/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi