• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

新規両親媒性高分子を用いた金属イオンの定量的還元と高機能金属ナノ粒子の創製

Research Project

Project/Area Number 26870617
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

松隈 大輔  東京理科大学, 理学部, 助教 (30569174)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords酸化還元活性 / ポリエチレングリコール / ピリジン / ブロック共重合体 / 金属ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに、Poly(ethylene glycol) (PEG) およびPyridine acrylate モノマー(Py) を構成成分とするブロック共重合体(PEG-b-Py) が、特異な酸化還元活性を示すことを発見した。興味深いことに、酸化還元活性はPEGとPyがブロック状に連鎖する時のみ観察され、構成するモノマー単位やその混合物、さらにはランダム共重合体では観察されない。これらの結果は、シンプルな構造を持つ完全合成系の高分子が、限定された分子配列においてのみ二次的な機能を発揮することを意味しており、生体分子と類似した構造機能を発現することを示唆している。
本提案研究では、PEG-b-Pyの酸化還元活性を詳細に観察し、それら機能を利用した機能性金属ナノ粒子の創製を目指している。
平成26年度は、まず分子構造を種々に変化させたPEG-b-Py の酸化還元活性を調査することで、高分子の還元力を決定する分子構造因子を調査した。PEG-b-Py が示す酸化還元活性は、ピリジンセグメントに依存して定量的に変化したことから、ピリジン部が酸化還元活性の決定因子であることを明らかとした。さらに、有機色素をプローブとして用いた調査から、PEG-b-Py の酸化還元活性は、電子種の放出に起因することを明らかとした。
次に、PEG-b-Py存在下における金属イオンの還元反応を観察した。塩化金水溶液あるいは硝酸銀水溶液に対してPEG-b-Py を添加すると、時間経過とともに金属ナノ粒子が自発的に生成した。還元反応速度は、PEG-b-Pyの酸化還元力と定量的に相関することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

酸化還元活性を示す構造因子の決定は、以後に続く機能性金属ナノ粒子の合成に大きく寄与するため、詳細に明らかにする必要があった。高分子の構造バラエティを調査することで、酸化還元活性を定量的に定義することは、26年度の大きな達成目標であった。

Strategy for Future Research Activity

PEG-b-Py が示す酸化還元活性を有機化学的に立証できたため、27年度はこれらの機能を利用した機能性金属ナノ粒子の合成を行う。具体的には、複数の金属元素から構成される合金ナノ粒子を合成し、その触媒活性能について調査する。

Causes of Carryover

消耗品のまとめ買い購入による単価変動により、10,500円が次年度への繰り越しとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の消耗品使用に加算し、使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Gold Nanorods Functionalized with Self-assembled Glycopolymers for Ultrasensitive Detection of Proteins2015

    • Author(s)
      Hidenori Otsuka, Yuki Muramatsu, Daisuke Matsukuma
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 44 Pages: 132-134

    • DOI

      10.1246/cl.140943

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermoresponsive Reversible Phase-transition of Alginate-based Semi-IPN Gel through Self-assembly of Interpenetrated Elastin-like Polypeptide2015

    • Author(s)
      D. Matsukuma; H. Otsuka
    • Journal Title

      CHEMISTRY LETTERS

      Volume: 44 Pages: 26-28

    • DOI

      10.1246/cl.140848

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray Computerized Tomography Observation of the Interfacial Structure of Liquid Marbles2015

    • Author(s)
      Matsukuma, D (Matsukuma, DaisD. Matsukuma; H. Watanabe; A. Fujimoto; K. Uesugi; A. Takeuchi; Y. Suzuki; H. Jinnai; A. Takahara
    • Journal Title

      BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN

      Volume: 88 Pages: 84-88

    • DOI

      10.1246/bcsj.20140260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-assembly of poly(ethylene glycol)-block-polypyridine copolymer into micelles and at silica surface: effect of molecular architecture on silica dispersion2014

    • Author(s)
      H. Otsuka; T. Sanbai; D. Matsukuma; Y. Ikenaga
    • Journal Title

      COLLOID AND POLYMER SCIENCE

      Volume: 292 Pages: 291-300

    • DOI

      10.1007/s00396-013-3062-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amphiphilic Copolymer of Poly(ethylene glycol)-Block-Polypyridine; Synthesis, Physicochemical Characterization, and Adsorption Onto Silica Nanoparticle2014

    • Author(s)
      D. Matsukuma; Y. Maejima; Y. Ikenaga; T. Sanbai; K. Ueno; H. Otsuka
    • Journal Title

      JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY

      Volume: 14 Pages: 6774-6780

    • DOI

      10.1166/jnn.2014.9366

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PEG-b-Poly(pyridine) の構造依存的な酸化還元活性2015

    • Author(s)
      松隈大輔・髙木あかね・前島雪絵・大塚英典
    • Organizer
      第95回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス/薬学部
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Pt ナノ粒子との複合化による両親媒性高分子の酸化還元活性の向上2014

    • Author(s)
      髙木あかね・松隈大輔・大塚英典
    • Organizer
      24rd Annual Meeting of MRS-J (2014)
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] Structure-dependent Redox-activity of PEG-b-Poly(pyridine) and Its Application to Auto-reduction of Noble Metal Ions2014

    • Author(s)
      Daisuke Matsukuma, Akane Takagi, Yukie Maejima and Hidenori Otsuka
    • Organizer
      The 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2014)
    • Place of Presentation
      International Congress Center "EPOCAL TSUKUBA"
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] PEG-b-Poly(pyridine) の分子配列依存的な酸化還元活性と貴金属イオンの自動還元2014

    • Author(s)
      松隈大輔・髙木あかね・前島雪絵・大塚英典
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] 疎水性高分子微粒子の表面被覆による大気中で構造安定な液滴2014

    • Author(s)
      松隈大輔
    • Organizer
      第3回液晶学会若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      松江テルサ
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Invited
  • [Presentation] PEG-b-Poly(pyridine) からのラジカル生成に駆動される銀イオンの還元挙動2014

    • Author(s)
      松隈大輔・髙木あかね・前島雪絵・大塚英典
    • Organizer
      第63回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Presentation] 自動還元型配位子を有するブロック共重合体を用いた機能性金属ナノ粒子の新規創製法と触媒活性能評価2014

    • Author(s)
      髙木あかね・松隈大輔・大塚英典
    • Organizer
      第63回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Book] ポリエチレングリコールとピリジンユニットからなる両親媒性高分子の表面修飾機能2014

    • Author(s)
      松隈大輔
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      C & I Commun.
  • [Book] PEGylation for biocompatible surface2014

    • Author(s)
      Daisuke Matsukuma and Hidenori Otsuka
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      Colloid and Interface Science in Pharmaceutical Research and Development, 1st edition (Elsevier Science Ltd.)

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi