• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

実証主義的家族――ベルティヨン家と19世紀末フランスにおける実証主義の具体的展開

Research Project

Project/Area Number 26870651
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

橋本 一径  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (70581552)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords思想史 / 実証主義 / ベルティヨン / 写真史 / 表象文化論
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、①19世紀末フランスにおける実証主義の展開の思想史的研究、および②ベルティヨン家についての伝記的研究の二点を、主たる目的としている。本年度は、これらの二点について、それぞれ以下のような研究実績を挙げた。
①実証主義の創始者オーギュスト・コントが、物理学的な方法を人間精神や社会にまで応用することを目指していたことからも分かるように、実証主義とは、合理主義的な精神を人間生活のあらゆる側面にまで行き渡らせようとしたことを特徴としている。この点を明らかにするためには、この時代の科学と文学の関係に着目することが不可欠である。本年度はこの観点から、「動物と犯罪」、「所有物としての胎児」、「「書くこと」と「縫うこと」の間で」の三本の論文を完成させた。これらの論文はいずれも、医学や生物学と文学的思考とが、19世紀末から20世紀初頭において、相互に影響しあう様を明らかにしたものであり、これらはいずれも共著書『近代科学と芸術創造』の形で公刊した。
②ベルティヨン家の伝記的研究における主人公の一人である、アルフォンス・ベルティヨンは、司法写真の発明者として知られる人物である。19世紀末の写真技術の科学への応用の歴史を解明することは、ベルティヨンの仕事を評価する上でも、実証主義の解明にとっても、極めて重要である。本年度はこの観点にもとづき、写真技術においてセルロイドがフィルムに応用されるまでの歴史をたどり直し、写真が科学的な観察の道具となる技術的な条件を検証した。この成果は論文「火災写真論」として公刊した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は主として①19世紀末フランスにおける実証主義の展開の思想史的研究、および②ベルティヨン家についての伝記的研究の二点を目的としているが、本年度はこの二点についてそれぞれ論文を公刊することができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究の初年度は上記のように二点の目的について順調に成果を発表することができたが、一方でこの二つの目的を同時に進行させることには若干の困難を覚えつつある。このため今後は目的の二点目であるベルティヨン家の伝記研究に重点を移すことも考えている。具体的には、本研究の二年目に当たる平成27年度は、初年度に着手した写真技術の歴史に関する研究を引き続き進めるほか、夏季および春季休暇期間中にフランスに現地調査に赴き、ベルティヨン家に関する伝記的資料の収集に努める予定である。

Causes of Carryover

春季休暇中に予定していた、資料調査のための海外出張が、学内の業務により困難となったため、その予定額の一部を書籍等の購入にあて、残りを次年度使用することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

昨年度に行うことのできなかった春季の海外出張の費用の一部に充当する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 火災写真論 1886-18972014

    • Author(s)
      橋本 一径
    • Journal Title

      photographers' gallery press

      Volume: 12 Pages: 160-170

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 魂は声を持つか--心霊主義における音声メディアと幽霊のアイデンティティ2014

    • Author(s)
      橋本 一径
    • Organizer
      シンポジウム「声と文学」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-12-13
  • [Presentation] 所有物としての胎児--20世紀初頭フランスの妊娠中絶をめぐる議論と身体概念の変容2014

    • Author(s)
      橋本 一径
    • Organizer
      南山大学地域研究センター共同研究
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Book] 近代科学と芸術創造2015

    • Author(s)
      真野 倫平(編) 橋本 一径、他(著)
    • Total Pages
      451
    • Publisher
      行路社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi