• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

モチベーションを高める承認(ほめる)保健指導技術教育モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 26870675
Research InstitutionSeirei Christopher University

Principal Investigator

伊藤 純子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (10436959)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords承認 / 賞賛 / コミュニケーションスキル / 保健師 / 教材開発
Outline of Annual Research Achievements

2014年度の成果を踏まえ、教材のプロトタイプの作成と評価及びプログラムの試行を行った。行政・産業分野で活動する保健師によるテストプレイを実施し、フィードバックを得た。また、保健師だけでなく看護職・一般、学童期の子どもにもプログラムを実施し、本プログラムの汎用性について検討を行った。また、プログラムをより効果的に媒介し、プログラムを組織等に定着させるツールの開発に取り組み、当該年度は付箋(ほめふせん)を開発した。本ツールは出版社の社員約50名を対象に日常での使用テストを依頼し、使いやすさや仕様・装丁など専門的な助言を得た。これらの成果をもとに、2016年度はプログラム並びに教材を洗練し完成させる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データの収集、教材の開発については概ね順調であり、プログラム案試行のフィールドの確保も十分である。しかし、成果の報告についてはワークショップ1件、学会発表1件であり、研究論文の誌上発表等により査読を受けていないため、学術的な評価が不足していると言える。

Strategy for Future Research Activity

これまでの取り組みは保健師以外の対象にも活用できるよう、一般化された形で進行している。平成28年度は完成年度となるため、本研究の主題である保健師の資質向上という点に特化して教材・ワークショップ内容を調整し、プログラムを完成させる。また、教材とともにプログラムをテキストとして媒体化する。また、研究者が講師としてワークショップを実施し、プログラムの効果を検証する。これらの成果を学会及び論文による発表に加え、インターネットの場で広く社会に発信できるよう準備を整える。

Causes of Carryover

データ収集のため行政保健師へのインタビューを行ったが、謝礼・謝金を辞退されたため。また、カード印刷にあたり、平成28年度で修正を加えた第2版を作製することを考慮し、印刷枚数や仕様を控え予算を抑えて作製をしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

プログラムの印刷製本、プログラム効果検証のためのワークショップの実施の経費

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 小学生の保護者を対象とした承認・称賛のスキルアップ研修 ―内的動機づけからの検討―2016

    • Author(s)
      伊藤純子
    • Organizer
      第4回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都国立市)
    • Year and Date
      2016-01-23 – 2016-01-24
  • [Presentation] 「ネット世代の心を掴む新しいアプローチ-『おもしろ健康教育研究所』実 践とその効果-」2015

    • Author(s)
      伊藤純子
    • Organizer
      第22回日本家族看護学会
    • Place of Presentation
      国際医療福祉大学(神奈川県小田原市)
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi