2017 Fiscal Year Annual Research Report
Remote sensing of potential thunderstorm energy
Project/Area Number |
26870733
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
森本 健志 近畿大学, 理工学部, 准教授 (60403169)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 雷放電 / 積乱雲 / 気象 / レーダ / ロケット誘雷 |
Outline of Annual Research Achievements |
岐阜県東濃地方、富山県魚津市、新潟県上越市にて、VHF帯広帯域干渉計による雷放電路と電界変化計測を継続した。研究期間を通じた観測パラメータの最適化や時刻同期の改善等により、継続して良質なデータを蓄積することができた。魚津市では、高分解能気象レーダによる雷放電の親雲の詳細観測を継続すると共に、本研究で設置したLF帯受信器を、他の研究課題で整備する富山湾周辺地域を対象とした雷観測網に連携し、冬季の雷活動について広域に渡って放電路を観測することができた。関連研究機関が行っている、高速ビデオ等による光学観測データや、落雷位置標定システムによる観測データも引き続き提供を受け、各種周波数帯の電磁波観測と光学観測結果の総合的な解析を行った。 従来行われてきた、落雷により中和される電荷が点電荷であると仮定する電荷量推定ではなく、本研究で実現した放電路を考慮した中和電荷量推定を行うことで、雲放電を含む水平方向に長く進展する雷放電により中和される電荷量の推定もある程度可能になったと自負している。この結果、落雷と雲放電の両方を対象とした一連のトータル雷に関わる雷雲内電荷量とその位置(高度)を把握することができ、本年度は特に親雲と中和電荷の時系列変化に注目した。高分解能レーダの観測範囲内を通過した雷雲では、雷活動のピーク直前に雷雲内の対流活動が活発になり、雷活動時には高高度域から衰退する様子が認められた。 また、29年度の冬季には、石川県でロケット誘雷実験を行い、負極性落雷の誘雷に成功した。雷撃電流の時間波形を記録することができ、最大電流値と中和電荷量を確実に抑えた上で、近傍の電磁界観測データを得ることができた。観測事例が1回だけで、即座に結論には至らないが、電磁界観測から求める潜在的積乱雲エネルギーを検証すると共に、今後の課題が明らかとなった。
|
Research Products
(8 results)