• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

骨髄間質細胞によるグリア細胞機能調節を介した脊髄再生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 26870744
Research InstitutionAino University

Principal Investigator

兼清 健志  藍野大学, 再生医療研究所, 講師 (20525399)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords神経再生 / アストロサイト / 脈絡叢上皮細胞 / グリア / 骨髄間質細胞 / 脊髄損傷
Outline of Annual Research Achievements

前年度の研究から、種々のグリア細胞に骨髄間質細胞の培養上清を添加することで、アストロサイトが最も増殖能や活性化に影響を受けることが分かったので、今年度はアストロサイトについて詳細な解析を行った他、脈絡叢上皮細胞の神経再生効果をin vivoで検討した。
まず、骨髄間質細胞の培養上清添加することで変動する、アストロサイトが発現する因子を明らかにするために、DNA microarrayによる解析を行った。パスウェイ解析の結果、いくつかのパスウェイで複数の遺伝子が有意に変動していることが分かった。中でも、エストロゲンの生合成に関わる遺伝子の発現が増加していた。エストロゲンは、女性ホルモンのはたらきの他に、神経の新生や再生を促すことが報告されている。骨髄間質細胞の移植や培養上清の投与で神経再生が促進されるメカニズムの一つとして、損傷部周辺のアストロサイトによるエストロゲンの発現の上昇が寄与している可能性が示唆された。それを明らかにするために、現在、骨髄間質細胞の培養上清添加によるエストロゲンの分泌の変動を解析している。今後は、in vivoで骨髄間質細胞の培養上清を投与した脊損モデルラットのアストロサイトによるエストロゲンの発現の変化を解析する予定である。
一方で、脳脊髄液を産生し中枢神経系の維持に重要であるグリア細胞の一つである脈絡叢上皮細胞については、炎症条件下で骨髄間質細胞と共培養することによりNGFなどの栄養因子の発現が誘導されることを明らかにしてきた。そこで、脈絡叢上皮細胞が炎症時に神経再生を促すかどうかを明らかにするために、脊髄損傷モデルラットの損傷部に脈絡叢上皮細胞を移植して、神経再生効果を検討した結果、脈絡叢上皮細胞を移植した群では、BBBスコア評価による行動の回復がみられた他、損傷部の再生神経の密度が高いことが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

骨髄間質細胞の影響でアストロサイトにおいて遺伝子レベルで変動する神経再生関連因子が分かった。
別のグリア細胞ではin vivoでの効果を確認できた。

Strategy for Future Research Activity

(1) 骨髄間質細胞の培養上清を添加した培養系で、アストロサイトによる目的物質分泌の変動を定量する。
(2) 脊髄損傷モデルラットに骨髄間質細胞を移植した時に上記のような変化が起きているのかを検証する。
(3) 骨髄間質細胞を移植せずに目的物質の分泌を誘導するか、その物質自身を投与することでの神経再生を試みる。

Causes of Carryover

前年度の結果からグリア細胞のターゲットを絞ったことにより、培地や培地添加物等の培養関連試薬が抑えられたのが主な理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

主に培地中に放出されるエストロゲン関連分子を直接定量するための試薬やin vivoでそれらの発現を解析するための抗体を購入することに使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Transplantation of choroid plexus epithelial cells into contusion-injured spinal cord of rats.2016

    • Author(s)
      Kenji Kanekiyo, Norihiko Nakano, Tohru Noda, Yoshihiro Yamada, Yoshihisa Suzuki, Masayoshi Ohta, Atsushi Yokota, Masanori Fukushima, Chizuka Ide.
    • Journal Title

      Restor Neuro Neurosci,

      Volume: 1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Commentary: Are the long-term survival, proliferation, and differentiation of transplanted cells desirable in clinical application for spinal cord injury?2016

    • Author(s)
      Kenji Kanekiyo, Norihiko Nakano, Yoshihiro Yamada, Masahiro Tamachi, Masayoshi Ohta, Suzuki Yoshihisa, Chizuka Ide.
    • Journal Title

      Aino Journal,

      Volume: 14 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Locomotor improvement of spinal cord-injured rats through body weight support treadmill training by plantar placement of hind paws on the floor.2015

    • Author(s)
      Hayashibe M, Homma T, Fujimoto K, Oi T, Yagi N, Kashihara M, Nishikawa N, Ishizumi Y, Abe S, Hashimoto H, Kanekiyo K, Ide C, Morioka S.
    • Journal Title

      Spinal Cord

      Volume: 186 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1038/sec.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NTAK/Neuregulin-2 secreted by astrocytes promotes survival and neurite outgrowth via ErbB3.2015

    • Author(s)
      Norihiko Nakano, Kenji Kanekiyo, Takatoshi Nakagawa, Michio Asahi, and Chizuka Ide.
    • Journal Title

      Neurosci Lett.

      Volume: 1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transplantation of choroid plexus epithelial cells into contusion-injured spinal cord of rats2016

    • Author(s)
      兼清健志、中野法彦、本間玲実、野田亨、井出千束
    • Organizer
      第121回日本解剖学会全国学術集会(一般社団法人 日本解剖学会)
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] 脊髄損傷モデルラットにおける脈絡叢上皮細胞移植による神経再生効果2016

    • Author(s)
      兼清健志、中野法彦、本間玲実、野田亨、井出千束
    • Organizer
      第15回日本再生医療学会総会(一般社団法人 日本再生医療学会)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [Presentation] 脊髄損傷モデルラットに対する脈絡叢上皮細胞移植効果2015

    • Author(s)
      兼清健志、中野法彦、本間玲実、野田亨、井出千束
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会(公益社団法人 日本生化学会))
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 脊髄損傷ラットへの脈絡叢上皮細胞移植効果2015

    • Author(s)
      兼清健志、中野法彦、本間玲実、野田亨、井出千束
    • Organizer
      第56回日本組織細胞化学会総会・学術集会(日本組織細胞化学会)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [Presentation] Therapeutic effect of choroid plexus epithelial cell transplantation on spinal cord injury2015

    • Author(s)
      兼清健志、中野法彦、野田亨、井出千束:
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会(日本神経科学学会)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi