• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

インフルエンザウイルスの簡便な細胞性免疫評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 26870758
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

大谷 成人  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10561772)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsインフルエンザ / ワクチン / 細胞性免疫 / 抗体
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、(a)インフルエンザウイルスに対する細胞性免疫の測定方法を開発、(b)インフルエンザワクチンの接種に伴う免疫学的効果、(c)インフルエンザに対する免疫学的評価方法の確立を目的とする。
(a)平成26年度には、インフルエンザウイルスの細胞性免疫の測定方法を開発のため、本研究への協力に同意していただいたインフルエンザワクチン接種予定の基礎疾患のない本学職員より採血を行い、全血とインフルエンザ抗原3種(H1N1,H3N2,B)それぞれと反応させ、抗原量や培養時間の設定を行った。しかし、平成27年度にはインフルエンザワクチンに含まれる抗原が4種{H1N1,H3N2、B(山形系)、B(ビクトリア系)}となり抗原量も変わったため、細胞性免疫を測定する際に必要な抗原量を、平成27年度のワクチン抗原により再設定を行い平成26年度とほぼ同じ条件で可能なことが分かった。
(b)平成27年度は、上記に記載しているように、抗原量が4種類となり平成26年度と同様に.インフルエンザワクチンの接種に伴う免疫学的効果を調べるため、ワクチンの接種前後での細胞性免疫の変化を調査した。方法は、ワクチン接種前後において、採血を行い、(a)にて確立した細胞性免疫測定と、血清を用いての抗体測定を行った。
抗体に関しては平成26年度はHAI法にて測定したが欧州医薬品庁(EMA)のガイダンスの基準をクリアした抗原はH3N2のみであった。また、H3N2のHAI抗体価40以上の人において、インフルエンザの感染を認め、HAI抗体価のみで免疫学的評価を行うのは難しいことを確認した。そのため、平成26年度に採取した血清を用い、抗体に関してはHAI抗体価と中和抗体の測定を行う予定である。一方、細胞性免疫に関しては、ワクチン接種による細胞性免疫の反応と感染との関連を現在解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、以下のテーマを設定している。
(a)インフルエンザウイルスに対する細胞性免疫の測定方法を開発、(b)インフルエンザワクチンの接種に伴う免疫学的効果、(c)インフルエンザに対する免疫学的評価方法の確立を目的としている。
平成26,27年度に(a),(b)に関する実験を行った。平成28年度はこれらの結果の評価を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、平成26年度、平成27年度の検体の処理を行った後、細胞性免疫と液性免疫の推移を検討し、液性免疫と細胞性免疫との関連性についての解析を行う予定としている。また、ワクチン接種による免疫学的変化と感染との関連も調査する必要がある。これによりワクチン接種による免疫学的変化と感染防止に必要な免疫の関係を明らかにすることを目的とする。抗体に関しては、HAI法だけでなく中和抗体の測定を行う予定である。今後は、細胞性免疫に関しては、他の細胞性免疫測定法との比較検討も必要であると考えている。

Causes of Carryover

最終の検体を採取する時期が3月~4月となり、検体の提出などが4月以降となったため

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に検査費用として支出予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Varicella zoster virus antibody detection: A comparison of four commonly used techniques.2016

    • Author(s)
      Otani N, Tanaka M, Maeda K, Gomi Y, Nakajima K, Tanimura S, Takesue Y, Shima M, Okuno T.
    • Journal Title

      Journal of Infection and Chemothery

      Volume: 22 Pages: 225-228

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.12.018

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 水痘・帯状疱疹ウイルスの抗体検査法の比較2015

    • Author(s)
      大谷成人、島正之、中嶋一彦、竹末芳生、奥野壽臣
    • Organizer
      第89回日本感染症学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2015-04-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi