2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a curriculum and teaching materials for 'humor ability' training in school education.
Project/Area Number |
26870766
|
Research Institution | Bukkyo University |
Principal Investigator |
青砥 弘幸 佛教大学, 教育学部, 講師 (20632037)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ユーモア / 笑い / 教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
一連の研究は、ユーモアや笑いに関して現代の子どもたちに必要な支援や指導のありかたについて考察するものである。ユーモアや笑いという観点から、それらを適切かつ効果的に活用することでより豊かな生活を実現する力、いわば「ユーモア能力」の育成の育成が求められている。そのための目標や内容、方法や教材を検討していくための基礎的な議論を展開することを、その中心的課題として取り組んだ。 最終年度はこれまで実施してきた、小中高大学生に対する質問紙調査、現職教員に対する質問紙調査より得られた知見を踏まえ、「ユーモア能力」の育成のための具体的な指導事項の措定及び、その指導の方向性や具体例について提案を行った。 研究期間全体の成果は以下の通りである。 (1)大学生に対する質問紙調査を実施し、現代の若者の「ユーモア能力」の実態を明らかにしたこと(2)小学生、中学生、高校生に対する質問紙調査を実施し、現代の子どもの「ユーモア能力」の実態を明らかにしたこと(3)現職教員に対する質問紙調査を実施し、教育現場において教員が感じている課題を明らかにしたこと(4)これらの調査を踏まえ、ユーモアや笑いに関して現代の子どもが抱える問題や課題を類型化し、その指導の方向性(指導事項の提案、具体例の提案)を示したこと。 本研究における一連の成果は、これまで感覚的に語られてきた子どもの「ユーモア能力」の実態の一側面を具体的に捉えることができたこと、さらにこれまで学術的に検討されてこなかったその指導の方向性について実態に基づき具体的な方向性を示したという点において有意義であると考える。これらは、これからの「ユーモア能力」育成についての議論の展開に大きく寄与する知見となると考えている。
|