2015 Fiscal Year Research-status Report
越境汚染大気と都市大気の混合過程解明のためのリモートセンシング観測手法の高度化
Project/Area Number |
26870784
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
高島 久洋 福岡大学, 理学部, 講師 (20469620)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | リモートセンシング観測 / 越境大気汚染 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は大気汚染物質などの大気微量成分の分光観測 (DOAS法) のアルゴリズムについて、室内での直接観測・測定により最適化することを目的としている。一部の観測装置部品の購入が遅れていたが, 装置を組み立てて試験測定を行うことができた。ただ新たに光源部分の結露等の問題が生じたため連続観測には遅れが生じている。室内で得られたデータについて検討するため, 福岡で既存の計測器を用いて継続観測している太陽散乱光スペクトルデータを用いて, MAX-DOAS法による長期間 (3年間) のデータ解析を行い, DOAS アルゴリズムの改良を実施した。 さらに試験的に二酸化硫黄 (SO2) 等の導出も実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
観測装置を組み立てて試験観測を実施したが, 新たに光源の結露等の問題が生じたため, 観測の継続までには至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
既存の装置の問題を解決し, 観測を実施する。
|
Causes of Carryover |
新たに装置の別の箇所に問題が生じ, 室外の大気の取り込んで観測する機構の構築に遅れが生じている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
問題箇所を解決し装置を完成させる。
|