• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

「ことばの教室」に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 26870798
Research InstitutionYamanashi Prefectural University

Principal Investigator

田中 謙  山梨県立大学, 人間福祉学部, 講師 (50713533)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsことばの教室 / 北海道 / 親の会 / 行政 / 北海道真駒内養護学校
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、障害のある幼児に対する支援の展開要因を歴史的に明らかにすることを目的とする。2年次は北海道の基礎自治体における「ことばの教室」の創設から発展に着目し、その地域における障害幼児支援に果たしてきた役割と特質を事例分析から明らかにするため、研究を進めた。
その結果、小学校の「ことばの教室」においても障害のある幼児に対する支援が行われていたことが確認でき、その歴史的変遷を明らかにすることが可能となった。つまり北海道の小学校「ことばの教室」設置数に関しては、1960年代5ヶ所、1970年代35ヶ所の設置が確認できた。この結果から北海道では1970年代から本格的に「ことばの教室」設置が広がっていったことが明らかとなった。また1960~1970年代には人口上位30に位置づく自治体での設置が広がったことが特質としてあげられた。
そして、このような「ことばの教室」の展開要因も2点可能性が示唆された。一点目は「親の会」であり、二点目は行政(主導)である。この研究結果から、今後親の会について実証的な研究を進めるとともに、行政主導による「ことばの教室」の設置の可能性も推測されたため、教育行政・政策研究の視点からのアプローチによる研究の進展も期待される。
また、上述の展開要因に関連して、北海道真駒内養護学校の「ことばの教室」が、他の「ことばの教室」のモデル的役割を果たしていた可能性も示唆されたため、今後北海道真駒内養護学校の事例研究を延長した3年次に実施予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年次に関しては、概ね研究実施計画及び初年次に明らかになった研究結果に基づく修正を踏まえて研究作業を進め、研究成果を上げることができた。
しかし研究結果で明らかになった北海道真駒内養護学校について、研究上必要な聞き取り調査が平成28年度に延期されたため、研究の完遂が叶わなかった。
以上、研究成果および作業課題の継続を考慮し、現在までの達成度を「おおむね順調に進展している」と自己点検、評価した。

Strategy for Future Research Activity

3年次は北海道真駒内養護学校について、研究上必要な聞き取り調査を実施し、研究成果をまとめる予定である。

Causes of Carryover

北海道における聞き取り調査が延期されたため、それに係る旅費等で残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

3年次は北海道における聞き取り調査および学会発表に係る旅費として約160,000円を計上予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 北海道における小学校「ことばの教室」の展開過程の特質―1960~1970年代に焦点を当てて―2016

    • Author(s)
      田中謙・瀧澤聡
    • Journal Title

      山梨県立大学人間福祉学部紀要

      Volume: 11 Pages: 1-15

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 戦後日本の障害幼児支援における北海道「マザーズ・ホーム」の展開過程の特質―肢体不自由児教育・福祉、言語障害児教育とのつながりを踏まえて―2015

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      北海道地域福祉研究

      Volume: 18 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 北海道『ことばの教室』の展開過程に関する研究2015

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      SNE学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-18
  • [Presentation] 北海道における『幼児ことばの教室』の展開過程に関する研究Ⅲ―北海道真駒内養護学校言語治療教室設置の経緯と社会的機能―2015

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-27

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi