• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

腸管寄生蠕虫感染におけるM細胞を介した新規粘膜免疫システムの解明

Research Project

Project/Area Number 26870849
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

下川 周子  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60708569)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords肥満細胞 / 消化管寄生蠕虫 / 腸管免疫 / 自然リンパ球
Outline of Annual Research Achievements

腸管寄生蠕虫は、粘膜付近で特殊な免疫応答を誘導し、自らの寄生適応のため宿主免疫を抑制すると同時に、アレルギー反応など有害な免疫応答をも抑制することが示唆されている。しかし、腸管という場の複雑さも手伝い、この特徴的な免疫応答がどのように誘導されるかは分かってない。本研究では小腸パイエル板に存在する特殊な腸管上皮細胞であるM細胞に着目し、粘膜を起点として感染する寄生虫感染に与えるM細胞の影響を明らかにすることを目的として研究を行った。
方法は、M細胞のマスター転写因子であるSpi-Bを欠損させたマウスに腸管寄生蠕虫であるHeligmosomoides polygyrus (Hp)を感染させることで解析を行った。昨年度までに我々はSpi-B欠損マウスでは寄生虫感染に対し抵抗性を示すこと、そして骨髄キメラマウスを用いた解析により、その抵抗性は骨髄由来の細胞に依存していることを明らかにした。つまりSpi-B感染で認められたHp感染に対する抵抗性は、M細胞非依存的であることを見出した。
今年度はSpi-B欠損マウスの骨髄細胞を詳細に解析したところ、Spi-B欠損マウスではcommon myeloid progenitors(CMP)からgranulocyte macrophage progenitors(GMP)への分化が亢進しており、顆粒球系の増加が認められた。更に顆粒球の中でも肥満細胞の増加がHp感染に対する抵抗性に寄与していることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度までにSpi-B欠損マウスにおけるHp感染に対する抵抗性は、M細胞ではなく骨髄由来の細胞依存的に認められることを明らかにした。本年度は、Spi-B欠損マウスの骨髄細胞を詳細に解析することで、Spi-BがM細胞の分化だけでなく顆粒球系細胞の分化にも関与し、さらに顆粒球の中でも肥満細胞がHp感染に対する抵抗性に寄与していることを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

今後、肥満細胞がHp感染時にどのように機能しているのか、肥満細胞の活性化メカニズムについて詳細に解析していく予定である。肥満細胞は寄生虫感染だけでなくアレルギー応答にも重要な役割を担う細胞として知られている。肥満細胞の詳細な活性化メカニズム、消化管寄生虫感染に対する防御免疫応答を明らかにすることは、寄生虫感染症だけでなくアレルギー疾患の新たな治療につながる可能性がある。

Causes of Carryover

マウスを十分に繁殖させたことからマウスの購入代が予定より少なくすんだ。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度は、多くの学会に参加することで様々な分野の研究者と深くディスカッションさせて頂く機会を設け、本研究をよりよい論文に仕上げる予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Plasmodium berghei ANKA causes intestinal malaria associated with dysbiosis.2015

    • Author(s)
      Taniguchi T, Miyauchi E, Nakamura S, Hirai M, Suzue K, Imai T, Nomura T, Handa T, Okada H, Shimokawa C, Onishi R, Olia A, Hirata J, Tomita H, Ohno H, Horii T, Hisaeda H.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 5 Pages: 15699

    • DOI

      10.1038

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A transient resistance to blood-stage malaria in interferon-g-deficient mice through impaired production of the host cells preferred by malaria parasites.2015

    • Author(s)
      Okada H, Suzue K, Imai T, Taniguchi T, Shimokawa C, Onishi R, Hirata J, Hisaeda H.
    • Journal Title

      Front Microbiol.

      Volume: 6 Pages: 600

    • DOI

      10.3389

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cytotoxic activities of CD8+ T cells collaborate with macrophages to protect against blood-stage murine malaria2015

    • Author(s)
      Imai T, Ishida H, Suzue K, Taniguchi T, Okada H, Shimokawa C, Hisaeda H.
    • Journal Title

      Elife

      Volume: 4 Pages: 04232

    • DOI

      10.7554

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chikako Shimokawa and Hajime HIsaeda2016

    • Author(s)
      Suppression of type 1 diabetes in mice infected with an intestinal nematode
    • Organizer
      第9回 寄生虫感染免疫研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島・鹿児島
    • Year and Date
      2016-02-11 – 2016-02-12
  • [Presentation] Mast cells are crucial for group 2 innate lymphoid cells in helminthic infection2015

    • Author(s)
      Chikako Shimokawa, Takashi Kanaya, Yosuke Kurashima, Hiroshi Kiyono, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno
    • Organizer
      第44回 日本免疫学会
    • Place of Presentation
      北海道・札幌
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] Resistance to a helminthic infection is dependent on mast cell activation mediated by ATP in Spi-B-deficient mice through P2X7 receptor2015

    • Author(s)
      Chikako Shimokawa, Takashi Kanaya, Yosuke Kurashima, Hiroshi Kiyono, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno
    • Organizer
      17th International Congress of Mucosal Immunology
    • Place of Presentation
      ドイツ・ベルリン
    • Year and Date
      2015-07-14 – 2015-07-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Crucial roles of Ets family transcription factor Spi-B in granulocyte differentiation2015

    • Author(s)
      Chikako Shimokawa, Takashi Kanaya, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno
    • Organizer
      第67回 日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      東京・船堀
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [Presentation] Resistance to helminthic infection is dependent on mast cell activation mediated by ATP in Spi-B-deficient mice2015

    • Author(s)
      Chikako shimokawa, Takashi Kanaya, Yosuke Kurashima, Hiroshi Kiyono, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno
    • Organizer
      GI Research Academy
    • Place of Presentation
      東京・日本橋
    • Year and Date
      2015-06-12
  • [Book] 粘膜免疫Update2015

    • Author(s)
      下川周子
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi