• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

点図における識別容易な凸点の単純形状パラメーターの評価

Research Project

Project/Area Number 26870863
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

豊田 航  成蹊大学, 理工学部, 助教 (90609257)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords視覚障害特性 / 点図 / 弁別
Outline of Annual Research Achievements

2015年度には,以下の2つの課題に取り組んだ.
第一に,当初の予定通り,点図における凸点の高さ弁別特性の評価実験を行った.実験の結果,弁別可能な凸点の高さの具体的な寸法差が明らかとなった.また,視覚を遮断した高齢晴眼者は,視覚障がい者に比べて弁別に必要な高さの差が顕著に大きかった.このことから点字プリンター等で,数種類の高さの凸点を用いて点図を印刷する際には,点図ユーザーの触覚感度を考慮した高さの違いをもった凸点を印字する必要があることが明らかとなった.
2016年度には,2014~2015年度の実験で得られた高さと先端部の曲率半径の弁別可能な高さの凸点を用いて,実用場面でも読みやすい点図が作成できることを確認する実験を行う.そこで第二の課題として,この実験で用いる点図の実験条件を定めるために,触図を利用する現場の歩行訓練士に対するヒアリング調査を実施した.その結果,歩行訓練において作製される機会が多い道路交通環境を示すための触図を用いた実証評価が有用であることが明らかとなり,次年度の実験計画に直接参考になる知見を得た.なお,付随する成果として,歩行訓練における触図の利活用の実態が明らかとなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り,進展している.

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り,2016年度には,2014~2015年度の実験で得られた高さと先端部の曲率半径の弁別可能な高さの凸点を用いて,実用場面でも読みやすい点図が作成できることを確認する実験を行う.

Causes of Carryover

実験協力謝金が実験時間の短縮によって大幅に安価に抑えられた点,2015年度に投稿予定であった論文の投稿時期を2016年度に変更し,予定していた英文校正費を2016年度に支出することになったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

2016年度に行う実験の試料製作費,実験謝金を支出する.2016年度の実験データをより効率的に収集・分析するために,分析補助者に対する謝金支払いと,分析用PCおよび解析ソフトの購入を予定している.また,最終年度であるため,成果発表のための学会出張旅費,投稿論文の英文校正費などを支出する予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 視覚障害受障時期の違いを想定した点図における凸状点線の高さ識別特性の評価2015

    • Author(s)
      豊田航,宮本涼,大内進,大倉元宏,井上剛伸
    • Organizer
      第41回感覚代行シンポジウム講演論文集
    • Place of Presentation
      産総研臨海副都心センター別館11階多目的室
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-08
  • [Presentation] 歩行訓練士による触地図を用いた訓練方法に関する調査2015

    • Author(s)
      豊田航,須藤友輝,大内進,尾形真樹,清水美知子,大倉元宏
    • Organizer
      第41回感覚代行シンポジウム講演論文集
    • Place of Presentation
      産総研臨海副都心センター別館11階多目的室
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-08

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi