• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症においてストレスがテロメア短縮を引き起こす分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 26870878
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

鳥海 和也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員 (10549421)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsテロメア / ストレス / 統合失調症 / 抗精神病薬
Outline of Annual Research Achievements

前年度の研究成果として、第二世代抗精神病薬を投与したマウスの海馬でテロメアの伸長が確認された。第二世代抗精神病薬は様々な受容体に対する拮抗作用を介してその治療効果を有することが知られている。そこで本年度は第二世代抗精神病薬のどの受容体に対する拮抗作用が海馬でのテロメア伸長をもたらしたのか明らかにすることに注力した。まず、簡単に検討をつけるために、各抗精神病薬と受容体との結合力とテロメア伸長効果の間の相関を確認したところ、5-HT1D、5-HT2A、alpha2受容体の拮抗作用がテロメア伸長に関与する可能性が示唆された。そこで、つぎにこれら受容体に対する選択的な拮抗薬を野生型マウスに連続投与し、海馬テロメア長への影響を評価したところ、5-HT2A受容体に対する拮抗薬でのみテロメアの伸長作用が認められた。さらに、5-HT2A受容体アンタゴニストの投与により、海馬でのBDNF量の増加、及びテロメア伸長酵素であるテロメラーゼの発現を増加させ、テロメア伸長を引き起こしていることがわかった。また、BDNF受容体のひとつであるTrkBのアゴニストを投与してもテロメラーゼの発現が増加したことから、5-HT2A受容体の拮抗作用はBDNFの増加、テロメラーゼ発現増加を介して、テロメア伸長に関与している可能性が示唆された。
さらに、ストレス負荷がテロメア短縮をもたらす分子メカニズムを同定するために、前年度確立した社会的隔離飼育マウスから海馬を単離し、PCR-arrayによってテロメア関連遺伝子の網羅的な発現解析を行った。その結果、5つのテロメア関連遺伝子において有意な発現変動を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね順調である。計画通りに、テロメア短縮に関わる責任遺伝子の同定を行えたことは大きな進展である。さらに第二世代抗精神病薬がテロメア伸長に関わる分子機序について明らかにできたことは、今後の研究の発展と方向性に大きく寄与する結果だと感じている。

Strategy for Future Research Activity

来年度以降は、確立した統合失調症モデルマウスに、抗精神病薬及び各種拮抗薬を投与することにより、テロメア短縮という病態が統合失調症のどのような症状に関与しているのかについて検討を行う。また、コルチコステロンなどストレスホルモンを投与することで、ストレスとテロメア短縮の間の分子メカニズムについて更に詳細に検討を行う予定である。

Causes of Carryover

予定していた学会参加などを取りやめたため、旅費が申請額よりも少なく済んだ。また、予定されていたsiRNA発現ベクターなどを用いる実験は実験の都合上、来年度以降に行うことになったため、その実験に係る物品費が少なく済んだ。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上述のsiRNAを用いた実験を来年度に行う予定であるので、差引き額分は来年度に物品費として使用する予定である。また、データも蓄積されてきたため、論文発表の準備とともに学会への参加も予定しており、旅費としても使用する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Prenatal phencyclidine treatment induces behavioral deficits through impairment of GABAergic interneurons in the prefrontal cortex.2016

    • Author(s)
      Toriumi K, Oki M, Muto E, Tanaka J, Mouri A, Mamiya T, Kim HC, Nabeshima T.
    • Journal Title

      Psychopharmacology

      Volume: 233 Pages: 2373-2381

    • DOI

      10.1007/s00213-016-4288-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prenatal nicotine exposure impairs the proliferation of neuronal progenitors, leading to fewer glutamatergic neurons in the medial prefrontal cortex.2015

    • Author(s)
      Aoyama Y, Toriumi K, Mouri A, Hattori T, Ueda E, Shimato A, Sakakibara N, Soh Y, Mamiya T, Nagai T, Kim H-C, Hiramatsu M, Nabeshima T, Yamada K.
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacology

      Volume: 41 Pages: 578-589

    • DOI

      10.1038/npp.2015.186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deletion of SHATI/NAT8L decreases the N-acetylaspartate content in the brain and induces behavioral deficits, which can be ameliorated by administering N-acetylaspartate.2015

    • Author(s)
      Toriumi K, Mamiya T, Song Z, Honjo T, Watanabe H, Tanaka J, Kondo M, Mouri A, Kim H-C, Nitta A, Fukushima T, Nabeshima T.
    • Journal Title

      Eur Neuropsychopharmacol

      Volume: 25 Pages: 2108-2117

    • DOI

      10.1016/j.euroneuro.2015.08.003

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 統合失調症におけるカルボニルストレス脆弱性とesRAGE.2016

    • Author(s)
      宮下光弘、渡邊琢夫、堀内泰江、鳥海和也、小堀晶子、吉川武男、鷲塚伸介、糸川昌成、山本博、新井誠
    • Organizer
      第11回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      ベイシア文化ホール (群馬県前橋市)
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] 統合失調症患者由来神経細胞-グリア間代謝的相互作用の解析2015

    • Author(s)
      堀内泰江、鳥海和也、糸川昌成、岡野栄之、新井誠
    • Organizer
      第48回精神神経系薬物治療研究報告会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター (大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-12-04
  • [Presentation] Pentosidene accumulation in the pathophysiology of Schizophrenia.2015

    • Author(s)
      Arai M, Horiuchi Y, Kobori A, Miyashita M, Toriumi T, Hashimoto H, Itokawa M.
    • Organizer
      Society for Neuroscience 45th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago (USA)
    • Year and Date
      2015-10-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study for the effect of carbonyl stress makers on congnitive impairment of schizophrenia.2015

    • Author(s)
      Kobori A, Hatakeyama S, Horiuchi Y, Toriumi K, Miyashita M, Itokawa M, Arai H, Arai M.
    • Organizer
      Society for Neuroscience 45th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago (USA)
    • Year and Date
      2015-10-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Telomere shortening in the hippocampus is associated with negative symptom-like behavioral deficits in scizophrenia.2015

    • Author(s)
      Toriumi K, Miyashita M, Ichikawa T, Nohara I, Kobori A, Obata N, Horiuchi Y, Arai M, Hashimoto H, Itokawa M.
    • Organizer
      Society for Neuroscience 45th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago (USA)
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 統合失調症の認知機能障害に対するカルボニルストレスの影響2015

    • Author(s)
      小堀晶子、畠山幸子、堀内泰江、鳥海和也、宮下光弘、糸川昌成、新井平伊、新井誠
    • Organizer
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-09-25
  • [Presentation] 海馬のテロメア短縮は統合失調症の陰性症状及び認知機能障害に関与する2015

    • Author(s)
      鳥海和也、宮下光正、市川智恵、新井麻友美、野原泉、小堀晶子、堀内泰江、橋本均、糸川昌成、新井誠
    • Organizer
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-09-24
  • [Presentation] Telomere shortening in the hippocampus is associated with the negative symtoms of schizophrenia.2015

    • Author(s)
      Toriumi K, Miyashita M, Ichikawa T, Kobori A, Arai M, Horiuchi Y, Arai M, Nohara I, Obata N, Itokawa M.
    • Organizer
      12th World Congress of Biological Psychiatry
    • Place of Presentation
      Athens (Greece)
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of carbonyl stress on congnitive impairment in schizophenia patients.2015

    • Author(s)
      Kobori A, Hatakeyama S, Arai M, Horiuchi Y, Toriumi K, Miyashita M, Arai H, Itokawa M.
    • Organizer
      12th World Congress of Biological Psychiatry
    • Place of Presentation
      Athens (Greece)
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京都医学総合研究所 精神行動医学研究分野 統合失調症プロジェクト

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/schizo-dep/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi