• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症においてストレスがテロメア短縮を引き起こす分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 26870878
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

鳥海 和也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員 (10549421)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsテロメア / 統合失調症 / 抗精神病薬 / 海馬
Outline of Annual Research Achievements

前年度までの研究成果として、第二世代抗精神病薬を投与したマウスの海馬でテロメアの伸長が確認され、その背景に5-HT2A受容体拮抗作用によるBDNFの増加が関連することを明らかにした。本年度はこれらの結果を受け、第二世代抗精神病薬の海馬でのテロメア伸長効果がその抗精神病作用に関与しているかについて検討した。まず、統合失調症のモデルマウスとして3週齢から8週齢まで社会的隔離飼育ストレスを負荷したモデルを作成し、行動量増加、社会性行動の低下、認知機能障害、PPI障害など統合失調症様行動障害を呈することを明らかにした。これらのマウスに、第二世代抗精神病薬としてリスペリドンを6週齢から8週齢まで投与した群、またリスペリドンとテロメラーゼ阻害剤である3'-アジド-2',3'-ジデオキシチミジン(AZT)を併用投与した群を作成し、同様の行動試験を行った。その結果、リスペリドンの投与は上記の行動異常を改善したが、AZTを併用投与すると社会性行動の低下、認知機能障害、PPI障害に対するリスペリドンの改善効果は消失した。一方で、行動量の増加に関しては、リスペリドンの改善効果をAZTは失効しなかった。これらの一連の結果は、第二世代抗精神病薬による陰性症状及び認知機能障害への治療効果の背景には、テロメアの伸長効果があり、陽性症状の改善効果には関与していない可能性が示唆するものである。テロメア伸長効果をもたない第一世代抗精神病薬では陽性症状への治療効果しか示さないことも、本研究結果と一致する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね順調である。本年度は第二世代抗精神病薬によるテロメア伸長効果が治療効果にどのように関与しているのかについて明らかにした。本結果は既存の抗精神病薬に関する知見とも合致し、本研究課題においても重要な部分を占めるものであるため、大きな進展である。

Strategy for Future Research Activity

来年度以降は、第二世代抗精神病薬によるテロメア伸長がどのような神経科学的な変化を生じるかについて、神経新生などの組織化学的解析を行う予定である。海馬のどのような細胞種においてテロメア伸長が生じているかについても検討を行いたい。さらに、ストレス負荷マウスの海馬において有意に発現変動した分子について、テロメア長の変動、及び抗精神病薬治療効果との検討も併せて行う予定である。

Causes of Carryover

予定していた学会参加を取りやめたため、旅費が申請額よりも少なく済んだ。また、予定していた遺伝子ノックアウト実験などは実験の都合上、来年度以降に行う事になったため、当初の計画よりも物品費が少なく済んだ。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度以降は、本課題で得たデータを元に学会発表など成果公表を行う予定であり、旅費を多く使用する予定である。また、延期したノックアウト実験なども行う予定のため、その実験にかかる物品費として前年度未使用額も合わせて執行する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Protective potential of the glutathione peroxidase-1 gene in abnormal behaviors induced by phencyclidine in mice.2017

    • Author(s)
      Tran TV, Shin EJ, Jeong JH, Jang CG, Lei XG, Toriumi K, Yamada K, Nabeshima T, Kim HC.
    • Journal Title

      Mol Neurobiol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s12035-016-0239-y

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The regulation of soluble receptor for AGEs contributes to carbonyl stress in schizophrenia.2016

    • Author(s)
      Miyashita M, Watanabe T, Ichikawa T, Toriumi K, Horiuchi Y, Kobori A, Kushima I, Hashimoto R, Fukumoto M, Koike S, Ujike H, Arinami T, Tatebayashi Y, Kasai K, Takeda M, Ozaki N, Okazaki Y, Yoshikawa T, Amano N, Washizuka S, Yamamoto H, Miyata T, Itokawa M, Yamamoto Y, Arai M.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 479 Pages: 447-452

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.09.074

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prenatal phencyclidine treatment induces behavioral deficits through impairment of GABAergic interneurons in the prefrontal cortex.2016

    • Author(s)
      Toriumi K, Oki M, Muto E, Tanaka J, Mouri A, Mamiya T, Kim HC, Nabeshima T.
    • Journal Title

      Psychopharmacology

      Volume: 233 Pages: 2373-2381

    • DOI

      10.1007/s00213-016-4288-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 糖化ストレスマーカーと統合失調症2016

    • Author(s)
      新井誠, 宮下光弘, 小堀晶子, 堀内泰江, 鳥海和也, 糸川昌成
    • Journal Title

      日本生物学的精神医学会誌

      Volume: 27 Pages: 8-14

  • [Journal Article] 臨床医学分野における人材育成の強化2016

    • Author(s)
      新井誠, 宮下光弘, 小堀晶子, 井上智子,堀内泰江, 鳥海和也, 内田美樹,畠山幸子,小幡菜々子,野原泉,糸川昌成
    • Journal Title

      日本生物学的精神医学会誌

      Volume: 27 Pages: 163-167

  • [Presentation] Post-translational modification of FOXP1 in the developing brain.2016

    • Author(s)
      Usui N, Araujo D, Co M, Berto S, Harper M, Toriumi K, Tucker HO, Konopka G.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] High-dose pyridoxamine add-on treatement for schizophrenia with enhanced carbonyl stress.2016

    • Author(s)
      Miyashita M, Arai M, Toriumi K, Ichikawa T, Horiuchi Y, Kobori A, Takahashi K, Tokunaga T, Ishimoto K, Yuzawa H, Usami S, Yoshikawa T, Okazaki Y, Washizuka S, Amano N, Takizawa S, Miyata T, Itokawa M.
    • Organizer
      Neuroscience 2016
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(USA)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of deficiency of vitamin B6 on mouse behavior and monoaminergic system.2016

    • Author(s)
      Toriumi K, Miyashita M, Kobori A, Horiuchi Y, Nohara I, Obata N, Itokawa M, Konopka G, Arai M.
    • Organizer
      Neuroscience 2016
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(USA)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Brain region-specific contributions of Foxp1 to autism-related phenotypes.2016

    • Author(s)
      Araujo DJ, Toriumi K, Escamilla CO, Harper M, Anderson AG, Berto S, Tucker HO, Powell C, Konopka G.
    • Organizer
      Neuroscience 2016
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(USA)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Post-translational modification of FOXP1 in the developing brain.2016

    • Author(s)
      Usui N, Araujo D, Co M, Berto S, Harper M, Toriumi K, Tucker HO, Konopka G.
    • Organizer
      Neuroscience 2016
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(USA)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ビタミンB6欠乏がマウスの行動及びモノアミン神経系に与える影響について.2016

    • Author(s)
      鳥海和也、宮下光弘、小堀晶子、堀内泰江、野原泉、小幡菜々子、糸川昌成、Genevieve Konopka、新井誠.
    • Organizer
      第59回日本神経化学会大会・第38回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [Presentation] カルボニルストレスが亢進する統合失調症 に対するピリドキサミン大量療法の効果の検証.2016

    • Author(s)
      宮下光弘,新井誠,鳥海和也,堀内泰江,市川智恵,小堀晶子,高橋克昌,徳永太郎,石本佳代,湯澤公子,宇佐美慧,吉川武男,岡崎祐士,鷲塚伸介,天野直二,滝澤俊也,宮田敏男,糸川昌成.
    • Organizer
      第59回日本神経化学会大会・第38回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [Presentation] 統合失調症における新たなカルボニルストレス脆弱性.2016

    • Author(s)
      宮下光弘,渡邉琢夫,堀内泰恵,鳥海和也,小堀晶子,吉川武男,鷲塚伸介,山本博,糸川昌成,山本靖彦,新井誠.
    • Organizer
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-04
  • [Remarks] 公益財団法人東京都医学総合研究所 研究者実績検索 鳥海和也

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/research_search/?authName=%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%92%8C%E4%B9%9F&startyear=&endyear=2017&title=&journal=&match=0&ppage=10#

  • [Remarks] 公益財団法人東京都医学総合研究所 統合失調症プロジェクト 研究業績

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/schizo-dep/research/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi