• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

過量服薬の再発予防に向けた大規模レセプト情報を活用した臨床疫学研究

Research Project

Project/Area Number 26870914
Research InstitutionInstitute for Health Economics and Policy, Association for Health Economics Rsearch and Social Insurance and Welfare

Principal Investigator

奥村 泰之  一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(医療経済研究機構(研究部)), その他部局等, 研究員 (50554383)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords臨床疫学 / 過量服薬 / 自殺
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,レセプト情報等の医療情報を活用して,過量服薬の再発予防の仕組みを開発することを目的とする。

第1に,厚生労働省にレセプト情報・特定健診等情報データベースの提供に関する申出を行い,有識者会議の審査の結果,その承諾通知を得た(厚生労働省発保1112第3号)。第2に,日本医療データセンターよりデータ提供を受け,過量服薬発生の6か月前の診療状況を,症例対照研究により検討した。その結果の一部は,第110回日本精神神経学会学術総会において発表した。さらに,現在,国際誌に投稿中である。第3に,救命救急センターよりデータ提供を受け,過量服薬の起因物質とそのアウトカムを,横断研究により検討した。平成27年度の投稿に向けて準備中である。第4に,国立精神・神経医療研究センターと東京都監察医務院と共同で,過量服薬による致死性の高い薬物を症例対象研究により検討した。その結果は,現在投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

共同研究が増え,予定より研究が進展した。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は,承諾通知を得た,レセプト情報・特定健診等情報データベースを基に,本研究課題の中心的な,予測モデル構築を行う。加えて,症例対照研究により同定された,過量服薬の要因である,重複処方についても検討を行う。

Causes of Carryover

PCのレンタル料を節約したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度はサーバー使用量等に投資する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] 蔓延する研究報告の質の問題への総合的対策: 研究の価値を高め無駄を減らす2015

    • Author(s)
      奥村泰之, 赤羽隆文
    • Journal Title

      Monthly IHEP

      Volume: 239 Pages: 14-22

  • [Journal Article] 臨床疫学研究における報告の質向上に向けて: 研究者の倫理2014

    • Author(s)
      奥村泰之, 吉田和樹, 清水沙友里
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 24 Pages: 551-557

  • [Journal Article] 「特集: 行動療法研究における研究報告に関するガイドライン」 研究報告の質向上に向けて2014

    • Author(s)
      奥村泰之, 原井宏明, 谷晋二, 佐藤寛
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 40 Pages: 151-154

  • [Journal Article] 非薬物療法の介入研究の必須事項2014

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 40 Pages: 155-165

  • [Journal Article] アクセプトされる失敗した臨床試験の粉飾法: 無駄のない研究推進のためのピアレビュー研究2014

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Journal Title

      Monthly IHEP

      Volume: 231 Pages: 23-28

  • [Presentation] レセプト情報等を用いた精神疾患の臨床疫学研究: 生物統計学者に頼りたかった諸問題2015

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Organizer
      第6回 生物統計ネットワークシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-19
    • Invited
  • [Presentation] 患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方2014

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Organizer
      第21回日本行動医学会学術集会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
    • Invited
  • [Presentation] 介入研究と観察研究の必要事項2014

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2014-11-03 – 2014-11-03
    • Invited
  • [Presentation] 研究の質を評価する重要性2014

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-02
  • [Presentation] 明日から読めるメタ・アナリシス: 行動療法研究に求められる統計学2014

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-01
    • Invited
  • [Presentation] 万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策2014

    • Author(s)
      奥村泰之
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [Presentation] 過量服薬の発生前の診療状況: 大規模レセプト情報を用いた記述疫学研究2014

    • Author(s)
      奥村泰之, 松本俊彦
    • Organizer
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-27

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi