• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

中近世における標準年輪曲線の広域ネットワーク整備による木材産地推定

Research Project

Project/Area Number 26870929
Research InstitutionNara National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

星野 安治  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (50644481)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords年輪年代学 / 標準年輪曲線 / 年代測定 / 産地推定
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,木材移送が盛んになった中近世を中心とした過去約1000 年間について,これまで構築した標準年輪曲線ネットワークの空白域である近畿以西の西日本にも拡張する。そして,標準年輪曲線ネットワークの地域区分を日本の全域について明らかにし,年輪年代学的手法による木材産地推定を,わが国で応用することを目的とする。本研究の計画は,大きく3 つに分けられる。①空白域における地域標準年輪曲線の構築:標準年輪曲線ネットワークの空白域である近畿以西の西日本において,気候区ごとに年輪変動の相違が検出できることを想定し,各地域標準年輪曲線を構築する。②標準年輪曲線ネットワークの地域区分:連鎖,または区分できる地域範囲を明らかにし,中近世を中心とした過去約1000 年間の標準年輪曲線ネットワークを日本の全域に整備する。③木材産地推定の応用:②の地域区分を基に,東西2 地域からの木材移送が想定される中世近畿の木製文化財試料について,どの地域の標準年輪曲線と類似度が高く,また他の地域とは照合しないかということを明らかにすることで,産地を推定する。
研究2年目である2015年度は,昨年度,試料探索した広島,岡山など瀬戸内地域の試料の年輪幅計測に加え,鳥取など日本海地域の木製遺物,建造物古材の試料探索,及び高解像年輪画像を用いた年輪幅計測を進めることができた。これら年輪データより各地域ごとの標準年輪曲線を構築し,地域間比較を進める基盤ができたこととなる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度,収集した瀬戸内地域の年輪データに加え,今年度は日本海側地域の年輪データを収集することができた。これは標準年輪曲線ネットワークの空白域を確実に埋めるものであり,標準年輪曲線ネットワークの地域区分を明らかにするための基盤を成す情報を得ることができたと言えることから,概ね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

前年度の研究進展状況を吟味し,問題点を常に明確にしながら,概ね四半期単位で小目標を定めて計画的に研究を推進する。3年目は,標準年輪曲線ネットワークの地域間比較に重点を置いて研究を進める。構築した地域標準年輪曲線を,既存の標準年輪曲線群と相互に比較し,地域共通性と特異性を検討して地域区分を行う。地域間照合の統計値(t値,及び年輪幅の前年に対する増減の一致率)の算出や,共通する指標年を整理し,連鎖,または区分できる地域範囲を明らかにする。また,研究遂行上の基本となる試料の確保と,1 次データとなる年輪幅の計測は継続的に行うが,昨年度までにデータ収集した瀬戸内地域,日本海側地域に加え,太平洋側地域の試料探索を重点的に進める。

Causes of Carryover

今年度,購入を予定して発注した物品について,生産中止で在庫がすでに無くなっていたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

購入予定物品と同等の性能を持つ代替品を探し,購入を予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Review of the Application of Dendrochronology to Japanese Cultural Heritage2016

    • Author(s)
      Yasuharu Hoshino
    • Journal Title

      Lectures from the International Research Exchange between Nara National Research Institute for Cultural Properties and Colombia University, 2011-2015

      Volume: - Pages: 106-112

  • [Journal Article] 年輪年代学用現生木材標本リスト2016

    • Author(s)
      星野安治
    • Journal Title

      埋蔵文化財ニュース

      Volume: 162 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 木造二天王立像(国〈文化庁保管〉)の年輪年代調査2015

    • Author(s)
      星野安治,児島大輔,光谷拓実
    • Journal Title

      MUSEUM 東京国立博物館研究誌

      Volume: 657 Pages: 41-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 右京一条二坊四坪の大型井戸枠部材の年輪年代測定(平城京右京一条二坊四坪・二条二坊一坪・一条南大路の調査-530次)2015

    • Author(s)
      星野安治
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要

      Volume: 2015 Pages: 194

  • [Presentation] 年輪年代学的手法を用いた出土遺物の接合検討2016

    • Author(s)
      星野安治,浦蓉子
    • Organizer
      第66回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] X線CTを用いた東北地方民家所蔵漆器の非破壊年輪計測と産地推定2015

    • Author(s)
      鈴木伸哉,大山幹成,星野安治
    • Organizer
      日本文化財科学会第32回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2015-07-11 – 2015-07-12
  • [Book] 木の年輪で作った年代を測るものさし-年輪年代学の成果-(奈良文化財研究所編 遺跡の年代を測るものさしと奈文研)2015

    • Author(s)
      星野安治
    • Total Pages
      151-170
    • Publisher
      クバプロ

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi