• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

現代の聖人:ロシア正教会における列聖と聖人崇拝

Research Project

Project/Area Number 26884001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高橋 沙奈美  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 助教 (50724465)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywordsロシア正教 / 社会主義的近代化 / 列聖 / 聖人崇敬
Outline of Annual Research Achievements

2015年2月に、ロシア連邦サンクト・ペテルブルグ行った現地調査をまとめて、日本語での研究報告を1回、英語およびロシア語での報告を3回行った。調査の結果、ペテルブルグの福者クセーニヤに対する崇敬は、組織宗教が関与しない民衆宗教として発生したにもかかわらず、組織宗教から権威を認められ、社会主義時代を生き延びたことを明らかにした。
また、平成27年度は9-10月および3月の2回に分けて、ロシア連邦モスクワ、サンクト・ペテルブルグ、エカテリンブルグの3都市でフィールドワークおよび資料収集を行った。9-10月にかけての調査では、クセーニヤ崇敬に関する調査の補足(インタビュー)とモスクワの福者マトローナに関する資料収集、およびニコライ二世一家に関する文献収集と予備調査を行った。モスクワでは、図書館での資料収集に加えて聖チーホン人文大学教授のゲオルギー神父ほか、モスクワ総主教庁列聖委員会メンバー、ロシア人文大学のセメネンコ=バシン教授らの協力を得て、インタビューを行ったほか、参照すべき資料や人物についての助言を得た。また、エカテリンブルグでは主教区神学校の研究者や、主教区のジャーナリスト、および90年代のニコライ二世一家の崇敬に携わった複数の人物に対してインタビューを取ることができた。この調査に基づいて、日本語および英語でそれぞれ一回ずつ、研究会・学会報告を行った。
さらに、モスクワとエカテリンブルグで行った3月の調査では、9-10月の調査で得られた情報をもとに、ニコライ二世一家の崇敬について、より踏み込んだ調査を行うことができた。スヴェルドロフスク州図書館およびエカテリンブルグ府主教アーカイヴにおける資料収集に加え、郷土博物館の専門家や、ニコライ二世一家崇敬において、中心的役割を果たしている複数の人物にインタビューを行った。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Понятие о религии и религиозных феноменах в Японии(日本における宗教概念)2015

    • Author(s)
      Такахаси С.(高橋 沙奈美)
    • Journal Title

      Феномен религии и религиозности: концептуализация в академическом филосовском религиоведении

      Volume: 1 Pages: 90-107

  • [Presentation] 救世主としての最後の皇帝ニコライ二世2016

    • Author(s)
      高橋沙奈美
    • Organizer
      プロジェクト研究会「ユーラシア諸国におけるキリスト教受容の比較研究」
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-02-20
  • [Presentation] Rethinking the Legend of Tsar’s Family: Nationalist or Religious Veneration?2015

    • Author(s)
      Sanami Takahashi
    • Organizer
      The 8th Joint Symposium “Russian Culture: Daily Life and Festivity”
    • Place of Presentation
      Seoul University(Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2015-12-19
  • [Presentation] Ксения Блаженная в Ленинграде: Пост-сталинская религиозная политика и народное православие в Советской России(レニングラードの福者クセーニヤ―スターリン後のソヴィエト・ロシアにおける宗教政策と民衆的正教)2015

    • Author(s)
      Такахаси С(高橋 沙奈美)
    • Organizer
      Международная конференция; После Сталина. Реформы 1950-х годов в контексте советской и постсоветской истории
    • Place of Presentation
      Ural Federal University (Yekaterinburg, Russia)
    • Year and Date
      2015-10-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Saints in Soviet Russia: Keeping and Changing the Popular Faith2015

    • Author(s)
      Sanami Takahashi
    • Organizer
      International Joint Workshop “Memories of Socialism and Today: Religion, Politics and Nationalism”
    • Place of Presentation
      Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido University(Sapporo)
    • Year and Date
      2015-08-01
  • [Presentation] Traditional and Modern Style of Belief: The Veneration for St. Xenia in Late Socialist and the Post-soviet Russia2015

    • Author(s)
      Sanami Takahashi
    • Organizer
      The 33rd ISSR Conference “Sensing Religion”
    • Place of Presentation
      Louvain Catholic University(Louvain-la-Neuve, Belgium)
    • Year and Date
      2015-07-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ペテルブルグの福者クセーニヤ――反宗教政策とソヴィエト的「民衆宗教」としての「聖人」崇敬――2015

    • Author(s)
      高橋沙奈美
    • Organizer
      ソビエト史研究会2015年度年次研究大会
    • Place of Presentation
      専修大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-13
  • [Book] 下斗米伸夫編著『ロシア史を知る50章』2016

    • Author(s)
      高橋沙奈美 他
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi