• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ニュルンベルク、ザンクト・ロレンツ聖堂の空間分析―ネット・ヴォールトと彫刻の関係

Research Project

Project/Area Number 26884020
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

岩谷 秋美  東京藝術大学, 美術学部, 助手 (10735541)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywordsニュルンベルク / ファイト・シュトース / 後期ゴシック / ネット・ヴォールト / 彫刻
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ゴシックからルネサンスへ向かう、いわゆる「移行期」に注目し、そのドイツ建築と彫刻の特質の解明を目指すものである。初年度(平成26年度)は、ニュルンベルクのザンクト・ロレンツ聖堂と彫刻家ファイト・シュトースの作品分析が中心であった。この最終年度(平成27年度)は、前年度に引き続き関連作例を収集するとともに、図像や制作背景について考察を進めた。具体的には、以下のとおりである。
第一に、建築調査である。まずは、ネット・ヴォールトの作例を収集すべく、オーストリア(ヴァイストラッハ、ケーニヒスヴィーゼンなど)を調査した。ここでは、ドイツ語圏におけるヴォールト形態の発展経緯を解明するために重要な作例を調査することができた。あわせて、彫刻と聖堂建築の関係性について考察を深めるために、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、そしてイル・ド・フランスなど、フランス各地にて調査を実施した。
第二に、マリア像を中心とした図像研究である。特に、ミュンヘンの国立素描館、ウィーンのアルベルティーナ版画素描館、ロンドンのヴァールブルク研究所等のアーカイヴ各所にて、多くの作例にアプローチする機会を得た。この調査の結果、版画や見本帳を仲介とした、芸術分野間の交流の可能性が示唆された。
第三に、ザンクト・ロレンツ聖堂の設立経緯をめぐり、社会的背景や、宗教的状況を中心に調査した。特に、15世紀末当時のニュルンベルクの有力者トゥッヒャー家のアントン二世の家政書に記された、シュトースによる彫刻《天使の挨拶》の寄進記録を翻訳して公開し、これを手掛かりに論考を試みた。
なお、建築に関連する調査結果は全て、データベースとしてまとめた。その成果の一部は、平成28年度に出版される予定である。さらに本研究の総括として、「移行期」における聖堂空間と彫刻の関係性をめぐる論文を、現在執筆中である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 《天使の挨拶》に関するファイト・シュトースへの支払記録 『アントン・トゥッヒャーの家政書』第136a 葉および「特別勘定書」より2016

    • Author(s)
      岩谷秋美
    • Journal Title

      東京藝術大学西洋美術史研究室紀要

      Volume: 13 Pages: 157-159

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 展覧会評「幻想の世界:アルブレヒト・アルトドルファーと1500年の芸術における表現性」2016

    • Author(s)
      岩谷秋美
    • Journal Title

      東京藝術大学西洋美術史研究室紀要

      Volume: 13 Pages: 153-156

    • Acknowledgement Compliant
  • [Book] ウィーンのシュテファン大聖堂2016

    • Author(s)
      岩谷秋美
    • Total Pages
      544
    • Publisher
      中央公論美術出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi