• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

琉球与那国語敬語体系の記述と、地域コミュニティ言語記述訓練による自然談話資料蓄積

Research Project

Project/Area Number 26884025
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山田 真寛  京都大学, アジア研究教育ユニット, 助教 (10734626)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywords言語学 / 言語復興 / 消滅危機言語 / 与那国語 / 琉球諸語 / 言語の再活性化 / 敬語
Outline of Annual Research Achievements

(1)与那国語敬語体系の記述と分析
調査票を用いた母語話者聞き取り調査を中心にしてデータを収集し、日本言語学会第150回大会発表原稿(研究発表申請受理済み)としてまとめた。また一部は京都大学において開催されたCREST International Work-shop on Formal and Computational Semanticsで発表し、形式意味論の専門家らからフィードバックを得た。
(2)島民有志の言語記述訓練
11月に与那国町でテキスト作成ワークショップを開催し、現在は4名の島民有志がテキスト作成訓練を続けている。本プロジェクトは訓練課程に言語記録そのものを取り入れることで、訓練中から言語の記録を行うことを目標としている。動画約10分弱の書き起こし・文法情報付与と、民話1話の約半分の与那国語化・文法情報付与が蓄積された。
(3)消滅危機言語の再活性化研究
平成26年度中に行った活動と成果を日本方言研究会第100回研究発表会発表原稿としてまとめた(研究発表申請受理済み)。一部は第七回琉球継承語会(沖縄キリスト教学院大学)、4th International Conference on Language Documentation and Conservation(米国ハワイ大学マノア校)で発表し、言語復興の研究者らからフィードバックを得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

与那国語敬語体系の記述と分析、島民の言語記述訓練、言語の再活性化研究の報告、すべて計画通りに進んでいる。さらに与那国町教育委員会の与那国語保存・伝承事業の与那国語かるた、ラジオ体操第一(かんぽ生命)与那国語バージョンの作成にも協力した。加えて平成27年度から当事業が開始する与那国語辞書編集プロジェクトの準備にも貢献し、3月には島民の手による辞書作成ワークショップを開催した。テキスト作成を主な目的とする本プロジェクトは地域主体の言語復興の試みであり、与那国町と協力して同様の手法を辞書作成にも用いる計画である。

Strategy for Future Research Activity

与那国語敬語体系の記述を進め、形式意味論的分析を続ける。島民の訓練を続け、テキスト蓄積およびデジタル博物館での公開を進める。島民有志のテキスト作成は各自初回のテキストを完成させ、今後は言語の記録としての価値だけではなくコンテンツとして魅力的なものを作成し、モチベーションの維持と作成メンバーの増加を目差す。消滅危機言語の再活性化プロジェクトとしての活動報告と、蓄積されたテキストをまとめて報告書として公開する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 琉球与那国語の敬語体系2015

    • Author(s)
      山田真寛
    • Organizer
      日本言語学会
    • Place of Presentation
      大東文化大学、東京都板橋区
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [Presentation] 島民による琉球与那国語の自然談話資料蓄積プロジェクト2015

    • Author(s)
      山田真寛
    • Organizer
      日本方言研究会
    • Place of Presentation
      甲南大学、兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-22
  • [Presentation] 与那国語の再活性化2015

    • Author(s)
      山田真寛
    • Organizer
      第七回琉球継承語会
    • Place of Presentation
      沖縄キリスト教学院大学、沖縄県中頭郡
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-08
  • [Presentation] Constructing a digital museum with a large-scale archive for endangered languages2015

    • Author(s)
      Yukinori Takubo, Tamaki Motoki, Syntaroo Tida, Shoji Kajita, Masahiro Yamada, Yoshihiko Asao, and Keisuke Yagi
    • Organizer
      4th International Conference on Language Documentation and Conservation
    • Place of Presentation
      University of Hawai'i at Manoa
    • Year and Date
      2015-02-26 – 2015-03-01
  • [Presentation] Honorific System of Dunan (Yonaguni-Ryukyuan)2014

    • Author(s)
      Masahiro Yamada
    • Organizer
      CREST International Work-shop on Formal and Computational Semantics
    • Place of Presentation
      京都大学、京都府京都市
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi