2015 Fiscal Year Annual Research Report
アメリカ、中国、日本における日系自動車部品メーカーのグローバル経営構造比較
Project/Area Number |
26885107
|
Research Institution | Kyoto University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
根本 宮美子 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (60737617)
|
Project Period (FY) |
2014-08-29 – 2016-03-31
|
Keywords | グローバル経営 / 自動車産業 / ジェンダー / 組織 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年はアメリカ製造業、リーン生産、グローバル自動車産業の先行研究のレビューを終了させ、アメリカにおいて既に収集済みである日系自動車部品企業の参与観察データの整理と分析を完了させた。大手自動車メーカーのリコールの増加や不正の露呈にみられるように、自動車業界全体の熾烈な収益・生き残り競争が激化している。収集データにおいても生産スタッフと経営側が収益と生産性維持のプレッシャーに追われ、組織内でのスタッフの対立、生産性維持の困難、品質管理の困難が日常化していたが、現在はこうした現場の問題を、さらに経営と品質管理の安全性、労働、社会学、ジェンダーの視点から統合的に分析を進め、熾烈な国際競争下にある日系自動車部品メーカーのグローバル経営の問題として、(1)経営慣行と生産慣行、及び品質管理の問題を新たにジェンダーマネジメントの視点、さらに(2)日系企業のアメリカにおける生産と収益向上の経営問題という視点から論文を執筆中である。
1.アメリカにおける製造業、航空宇宙産業、石油産業、炭坑等の分野にて、威圧的経営実態、エンジニアと経営側の対立、ずさんな品質管理が社員と品質の安全性と品質に大きな問題を引き起こしてきたという指摘があり、この要因として男性中心の組織文化と経営問題に起因しているという指摘がなされてきた。現在はこの視点をデータ分析に応用して論文を執筆している。アメリカ社会学会で口頭発表に基づいて、アメリカ社会学のジャーナルに投稿する準備を進めている。 2. データ収集を行ったアメリカの日系企業では、古典的な日本の終身雇用とアメリカの経営雇用とをハイブリッドさせた慣行が見られたが、生産性の点や生産スタッフの高齢化の問題、生産スタッフやエンジニアのスキルの充実につながっておらず今後増々競争が激化した場合の将来のハイブリッド経営モデルの確立をどうするのかという点から論文を執筆している。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)