2015 Fiscal Year Annual Research Report
輻射輸送理論による偏光研究と星・惑星形成領域への応用
Project/Area Number |
26887030
|
Research Institution | Kobe City University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
福江 翼 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (30569629)
|
Project Period (FY) |
2014-08-29 – 2016-03-31
|
Keywords | 偏光 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究においては、偏光を含めて応用できる輻射輸送数値計算プログラムの開発を通じて、天文学における偏光の研究を推し進めることを目標としている。望遠鏡による偏光の撮像観測においては、偏光の二次元マップとしての観測結果が得られる。偏光という情報量が増えるので、偏光観測と偏光の理論とを密接につなげていくことで、天体現象の理解がさらに深まることが期待される。 本研究では、光の偏光状態まで含めた輻射輸送の数値計算コードを、モンテカルロ法を導入して開発を進めてきた。典型的な星・惑星形成領域を意識して、散乱体を円盤状に空間分布させてテスト計算を進めながらプログラム開発を進める一方で、偏光の過程を組み込めるようなパラメータに注意した。その際、観測成果等を考察する中で散乱体の状況が均一ではない場合の影響を散乱の計算過程において考慮できないかについても考察を進めた。そしてどのような影響が生じるのか、光学的に薄い状況で計算を試みた。すると散乱体の不連続な状況が見えやすい場合も見られた。このような計算は、レーリー散乱とミー散乱のように異なる散乱体を含む状況についても調べることに関わるので、将来の高精細な撮像観測などとの比較を行う上での手がかりとなりうる点でも重要であり、さらに研究を進めていきたい。新しい計算状況においてはデータが大きくなる影響も見られるようになっており、計算環境等の状況も含めて今後検討していきたい。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|