• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

インフレーション期の原始密度揺らぎ生成シナリオにおける超弦理論的効果の検証

Research Project

Project/Area Number 26887042
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

水野 俊太郎  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (60386620)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywords宇宙物理(理論)
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、超弦理論特有の効果としてDブレインと重いスカラー場がインフレーション期の原始密度揺らぎ生成シナリオに与える影響を調べることに焦点を当てており、特に平成27年度は前年度からの継続として「構造形成からのDBIインフレーション、DBIガリレオンインフレーションへの制限(A-2)」と「偏光成分の情報を含んだ宇宙背景輻射からの重い場を含むインフレーションへの制限(B-2)」を行なうことを目的としていたが、昨年度に議論の結果重力的微分結合項がインフレーション後の再加熱に及ぼす影響を調べるのも興味深いという考えのもと、そちらの研究も進めた。(A-2)の研究方法としては、Dブレインによるインフレーションで生じるようなequilateral型の非ガウス性の影響は、ハロー・銀河のパワースペクトルには現れないのであるが、我々はそのバイスペクトルに影響が出るかを調べた。そして、物質の密度揺らぎと銀河の分布との関係を決めているバイアスに関しては最近名古屋大学の松原准教授らによって提案されたintegrated perturbation theoryを適用した。その結果、ダウスケールにおいてequilateral型の原始非ガウス性の効果がハロー・銀河のバイスペクトルの観測を通じて制限が可能であることが示された。また、重力的微分結合項が再加熱に及ぼす影響として、インフレーション期にわずかでも非等方性が生成されれば、われわれの物質の起源となっているバリオン数の生成もより効果的に起こることが示された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Gravitational Baryogenesis after Anisotropic Inflation2016

    • Author(s)
      Mitsuhiro Fukushima, Shuntaro Mizuno, Kei-ichi Maeda
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Modified gravity inside astrophysical bodies2015

    • Author(s)
      Ryo Saito, Daisuke Yamauchi, Shunttaro Mizuno, Jerome Gleyzes
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physicls

      Volume: Volume 2015 June Pages: 008-1, 008-13

    • DOI

      doi:10.1088/1475-7516/2015/06/008

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Halo/galaxy bispectrum with equilateral-type primordial trispectrum2015

    • Author(s)
      Shuntaro Mizuno, Shuichiro Yokoyama
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 91 Pages: 123521-1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.91.123521

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Halo/galaxy bispectrum with equilateral-type primordial trispectrum2015

    • Author(s)
      水野俊太郎、 横山修一郎
    • Organizer
      観測的宇宙論ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都大学 (京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] Halo/galaxy bispectrum with equilateral-type primordial trispectrum2015

    • Author(s)
      水野俊太郎、 横山修一郎
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学 (大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] Halo/galaxy bispectrum with equilateral-type primordial trispectrum2015

    • Author(s)
      水野俊太郎、 横山修一郎
    • Organizer
      COSMO2015
    • Place of Presentation
      ワルシャワ (ポーランド)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi