• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Rasによるアクチン細胞骨格の再構成におけるNF-κBの役割

Research Project

Project/Area Number 26890024
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

川内 敬子  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 講師 (40434138)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywordsがん / NF-kB / p53 / アクチン / ミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

細胞のがん化に伴い、アクチン細胞骨格の構造が大きく変化する。そして、どのようにアクチン細胞骨格が再構成されるかが、がん細胞の性質を決める重要なカギとなる。がん抑制遺伝子p53は、がん遺伝子の活性化に伴い活性化され、がん化やがん悪性化を阻害する機能を有しているが、近年この機能の発現にアクチン細胞骨格の制御が関与することが明らかになっている(Cell Mole Life Sci, 72 pp4077, 2015)。これまでの研究において、p53がβアクチンの切断を促進してがん遺伝子RASでがん化した細胞の浸潤能を抑制すること(J Cell Biol 204 p1191, 2014)、またp53はがん化・がん悪性化を促進するNF-κBの活性を抑制することを示してきた(Nature Cell Biol 10 p611, 2008)。そこで、本研究では活性化型RASで誘導されるβアクチンの切断に対するNF-κBの役割を調べた。
活性化型RASを発現したp53ノックアウトマウス由来胎児線維芽細胞(p53-/-MEFs)では、NF-κBサブユニットp65をノックダウンすることでβアクチンの切断が誘導されることが示された。また、p65のノックダウンは、ミトコンドリア膜電位(Δψ)を低下させ、アクチン切断酵素として機能するHtrA2/Omiの上流のキナーゼp38MAPKの細胞質からミトコンドリアへの移行を促進することが示された。ミトコンドリア局在シグナルを付加したp65を過剰発現させると、βアクチンの切断は抑制されることから、ミトコンドリアに局在するNF-κBは、活性化型RASで誘導されるHtrA2/Omiの活性化を低下させることでβアクチンの切断を阻害していると推測された。以上のことから、NF-κBを阻害することで、アクチン細胞骨格構造を変化させ、がん細胞の浸潤能を抑制できると考えられた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] p53 regulates cytoskeleton remodeling to suppress tumor progression2015

    • Author(s)
      Keigo Araki, Takahiro Ebata, Alvin Kunyao Guo, Kei Tobiume, Steven John Wolf, Keiko Kawauchi
    • Journal Title

      Cellular and Molecular Life Sciences

      Volume: 72 Pages: 4077~4094

    • DOI

      10.1007/s00018-015-1989-9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Ras誘導性浸潤に対するNF-kBの役割2015

    • Author(s)
      神足俊也 、川内敬子
    • Organizer
      第6回 生命機能研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学大阪梅田キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [Presentation] アクチン分子が細胞の形質を決定するメカニズム2015

    • Author(s)
      川内敬子
    • Organizer
      第35回JASSセミナー
    • Place of Presentation
      Singapore (Singapore)
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-25
    • Invited
  • [Book] がん研究読本62015

    • Author(s)
      大野茂男、千葉奈津子、川内敬子、駒田雅之、山本陽一朗、宮川隆、小原英幹、野島博、芳賀永、下野洋平、上野博夫、北爪しのぶ、佐谷秀行
    • Total Pages
      160(29-37)
    • Publisher
      文部科学省科学研究費進学術領域研究「がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動」事務局

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi