• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

神経-グリア細胞間Eph/ephrinシグナルによるAβ量制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 26893042
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

堀 由起子  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (80610683)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywords脳神経疾患 / 神経科学
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病(AD)の発症原因は、神経細胞から産生されるアミロイドβペプチド(Aβ)が凝集することであるとする「アミロイド仮説」が支持されている。そのため、脳内におけるAβ量及びその凝集状態の制御メカニズム解析は重要である。本研究では脳内Aβ量制御に対する細胞間コミュニケーション、特に神経-グリア細胞間コミュニケーションの影響を解析することを目的とし、その候補としてEph/ephrinシグナルとAβとの関係について検討した。
昨年度までにEph/ephrinシグナルを構成するファミリー分子群のうち、特にEphA4に着目し、in vitroの実験系においてEphA4シグナル経路に依存したAβ量の変化を見出していた。今年度は、in vivoにおいてEphA4シグナルの影響を解析すると共にその詳細な分子メカニズムを検討した。まずin vivoの検討においては、EphA4阻害剤を野生型マウスの脳内にインジェクションし内因性Aβ量を評価した。その結果in vitro実験と同様に阻害剤投与により脳内のAβ量の増加が観察され、in vivoにおいてもEphA4シグナルがAβ量の変化に影響を与えることを示した。次に、その分子メカニズムについて解析を行った。ラット初代培養神経細胞・グリア細胞共培養系において、EphA4阻害剤投与時に、Aβ産生に関与する切断酵素の一つであるBACEの蛋白量が増加することを見出した。qRT-PCR解析ではBACE mRNA量は変化しなかったことから、EphA4シグナルの阻害によりBACE蛋白の分解抑制が起きていることが示唆された。以上の結果は、EphA4シグナルがBACE量を変化させることでAβ産生に関与するという、新たなAβ産生調節機構を示唆している。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of Apolipoprotein E in β-Amyloidogenesis: Isoform-specific effects on protofibril to fibril conversion of Aβ in vitro and brain Aβ deposition in vivo.2015

    • Author(s)
      Hori Y, Hashimoto T, Nomoto H, Hyman BT, Iwatsubo T.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 290(24) Pages: 15163-15174

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.622209.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] EphA4を介したアルツハイマー病原因物質Aβ産生量制御機構の解明2015

    • Author(s)
      田村 謙典、堀 由起子、富田 泰輔
    • Organizer
      第14回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム 2015
    • Place of Presentation
      千葉大学亥鼻キャンパス 医薬系総合研究棟(千葉)
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [Remarks] 東京大学大学院薬学系研究科 機能病態学教室

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~neuropsc/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi