1985 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
59870001
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小川 和朗 京都大学, 医, 教授 (20077556)
|
Keywords | カソードルミネッセンス(CL) / 簡易凍結SEM法 / 伊東細胞 / ビタミンA / 副腎皮質 / ステロイドホルモン / 螢光電子顕微鏡(CEM) |
Research Abstract |
1.高CL検出用楕円型ミラーCL検出器を、真ちゅう製、表層クロムコートにて完成させ、これを走査電子顕微鏡ISI-DS130へ装着し、鏡体外からミラーの方向を操作できるようにした。 2.発光するCLのビーム損傷をできうる限り緩和し強度を保つために、又試料の分析が可能である安定した物質固有のCLを得るためには、試料の温度を理想的には液体ヘリウム温度まで、しかし現実的には液体窒素温度にできうる限り近づけることが肝要である。そのための大規模なヘリウムステージ等の開発は、試料観察に多くの不便があるので、簡単なアルミニウム製のクライオホルダー及びクライオチップを開発した。 3.上記の試料台を利用して、未固定試料を液化プロパン中にて凍結し、液体窒素中にて割断又は凍結ミクロトームにて割断する、いわゆる簡易凍結SEM法を確立した。これによって生物試料の自発螢光としてのCL像を細胞内オルガネラレベルにて検出し、2次電子像と対比することにより、ラット副腎皮質及びビタミンA過剰ラット肝においていくつかの知見を得た。 4.光電子倍増管の前に分光器を装着することにより、上記生物試料のCL像ばかりか、任意の波長における分光像、さらにCLスペクトラムを描出することに成功した。CLはゆるく結合したπ電子に起因、すなわち分子の最外殻の情報を与えてくれるものである。よってCLのスペクトラム分析は、物質同定においてX線に比する重要な価値を有するというところにその意義をもつ。具体的には、ビタミンA代謝における伊東細胞の過剰ビタミンA蓄積及び、副腎皮質細胞中の脂肪滴のもつステロイドホルモン生合成における役割についていくつかの知見を得た。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] ACTA HISTOCHEM.CYTOCHEM.16-4. (1983)
-
[Publications] J.ELEC.MICROSC.33-3. (1984)
-
[Publications] 病態生理. 5-1. (1986)