1985 Fiscal Year Annual Research Report
内因性プロスタグランジン・ロイコトリエン類の生体内濃度測定法の標準化に関する研究
Project/Area Number |
59870087
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
鹿取 信 北里大学, 医, 教授 (50050365)
|
Keywords | 6-keto-PG【F_(1α)】 / 11-dehydro-thromboxane【B_2】 / leukotriene【B_4】 / leukotriene【C_4】 / leukotriene【D_4】 / 前処理法 / 放射免疫測定法 / ガスクロマトグラフィ質量分析法 |
Research Abstract |
各班員による各個の研究の他に班全体の研究は次の3点に絞った。 1. 單一試料による測定比較:昭和59年3月に各施設に発送した試料を各自のClean-up法に基ずき測定した結果を班会議で検討した結果、次の点が明らかになった。a.ガスクロマト質量分析法(GC-MS)、放射免疫測定法(RIA)酵素免疫測定法(EIA)を含めて、添加試料(6-keto-PG【F_(1α)】1ng/mlの測定値のバラツキは2倍の開きがあり、ほぼ満足出来る結果であった。しかし無添加血漿の6-kets-PG【F_(1α)】値には各施設間で大きな開きがあった。b.Sep-pak【C_(18)】より種々の妨害物質が遊離するので充分注意の必要がある。しかしSep-pakなどの濃縮過程は必要である。C.妨害物質除去のため、高速液クロ(HPLC)または薄層クロマト(TLC)の何れかを組合せる必要がある。d.Sep-Pakの洗滌の溶媒に注意が必要である。e.回復率に用いる〔【^3H】〕-6-keto-PG【F_(1α)】の純度が低いことがある。回収率が低いため補正値が高く出る可能性がある。f.標準物質による検量線が各施設で異ないている可能性がある。單一溶液を用いる必要がある。g.GC-MSの血漿6-keto-PG【F_(1α)】値がRIAより高い理由は、この物質の異性体との化学平衡があり一方をRIAが測いているかもしれない。などのことが討論された。 2.11-dehydro-TX【B_2】のRIAキツト他:單クローン抗体を作成中である(山本)。この物質のラベル化が試みられているが困難もある(川崎)。3.ロイコトリエン測定法の検討:感度をあげるため市販のRIAキツトの妥当性及び前処理法の検討がなされた。LT【B_4】はSep-Pak処理後、HPLCで分離しRIAで測定可能なことが示された(鶴藤)。また試料をpH3.5に処理し、Sep-Pekで前処理するでけで効率よくLT【C_4】,LT【B_4】共に測定出来ることが報告された(上野)。pHを6-7にすると、カラムで、LT【C_4】とLT【D_4】を分離抽出することが出来る(寺尾)。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Ohuchi: Europ J.Pharmacol.117. (1985)
-
[Publications] Isono: Biochem.Biophys.Res.Comm.130. (1985)
-
[Publications] Matsuda: J.Chromatogr.(1986)
-
[Publications] Tanaka: Prostaglandins. (1986)
-
[Publications] Ueno: Prostaglandins. (1986)