• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1985 Fiscal Year Annual Research Report

大腸菌secY遺伝子産物の精製とタンパク質分泌における機能の解析

Research Project

Project/Area Number 60214022
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 維昭  京都大学, ウ研, 助手 (90027334)

Keywords蛋白質膜透過 / 分泌 / 膜蛋白質 / 電気泳動法
Research Abstract

大腸菌において表層タンパク質の膜透過反応に必須の役割を持つ遺伝子secYの産物を同定し、この蛋白質が細胞質膜の内在性膜蛋白質であることを明らかにした。これらの研究において、まずsecY遺伝子をクローン化したプラスミドを用いてSecY蛋白質を過剰生産させる系を作成した。本蛋白質の過剰生産は細胞にとって致死的であった。また過剰生産されたsecY蛋白質の細胞内における安定性などを調べ、本蛋白質を蓄積させる条件を設定した。
一方、SecY等の内在性膜蛋白質の解析を容易にするため、新しい電気泳動法を開発した。今回開発した「SDS-SDS二次元泳動法」、「detergent blotting法」、およびこれらを組み合せた「三次元泳動法」により、SecYをはじめとする一群の膜蛋白質の分離同定が可能となった。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] EMBO J.4-12. (1985)

  • [Publications] Biochem.Biophys.Res.Commun.133-1. (1985)

  • [Publications] 化学と生物. 23-3. (1985)

  • [Publications] 細胞工学. 4-13. (1985)

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi