1986 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
60303003
|
Research Institution | Okazaki National Research Institutes |
Principal Investigator |
広田 栄治 岡崎共研機, その他, 教授 (30011464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
斎藤 修二 名古屋大学, 理学部・宇宙理学教室, 教授 (30106158)
田中 武彦 九州大学, 理学部・化学教室, 教授 (00011586)
朽津 耕三 東京大学, 理学部化学教室, 教授 (30011456)
伊藤 光男 東北大学, 理学部化学教室, 教授 (20013469)
馬場 宏明 北海道大学, 応用電気研究所, 教授 (90001669)
|
Keywords | 超音速ビーム / 電子励起状態 / 短寿命分子 / フリーラジカル / 分子イオン / ファンデルワールス錯体 / 準安定状態 / 分子構造 |
Research Abstract |
(1)電子励起状態の分子の生長と構造 超音速ビーム中のピラジンのケイ光を詳細に検討し、いわゆる二重ケイ光出現機構を盟らかにした(馬場)。同じく超音速ビームの手法を用いて四フッ化ベンゼン、スチルベン等における大振幅運動を研究し、この運動が分子の電気的性質に大きな影響を与えていることを示した(伊藤)。光・光二重共鳴によりN【O_2】の励起状態からの解離過程(田中郁)、光・マイクロ波二重共鳴によりHNO【A!〜】状態の分子定数(高木)について詳しい情報をえた。一方凝縮相ではCARSによるピレン励起一重項の振動の帰属など(前田)、ODMR、時間分解ESRによるメチルピラジン三重項状態のproximity effectなど(広田襄)を明らかにした。(2)分子間衝突反応によって生成する中間体の構造と動的挙動 Hg【N_2】錯体の電子励起状態からの解離過程(土屋)、準安定原子との衝突による励起CNラジカル等の生成と反応など(朽津)を追究した。(3)不安定分子、フルーラジカル、分子イオンの生成と構造 歪をもった脂肪族炭化水素ラジカルカチオンの低温における構造変化、分子運動をしらべ新しい知見をえた(志田)。同じく低温マトリックス中のエチレンジアミン等の赤外光誘起回転異性化反応速度が照射する吸収バンドによって差異のあることを見出した(田隅)。気相では塩素化されたアミン類を熱分解して1アゼチンなどの新しい分子を生成(浜田)、C【H_3】CΞP、C【H_2】=PClなどの分子の振動スペクトル解析(松浦)、LIFによるDSOラジカル【A!〜】状態(021)、(003)の分子定数の決定(大橋)、低磁場LMRによるN【F_2】ラジカルのスピン回転定数の決定および同じくLMRによるCl原子hfs定数の精密決定(上原)、レーザーシュタルク分光によるP【H_3】の双極子モーメント精密決定(田中武)、【H_2】【Cl^+】、HB【F^+】、【H_3】【S^+】のマイクロ波スペクトル(斎藤)、分子イオン中の電荷分布推定法の提案(廣田栄)等を行った。新星間分子として【C_6】Hが見出された(海部)。
|
Research Products
(19 results)
-
[Publications] O.Sekiguchi;N.Ohta;H.Baba: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 3405-3415 (1986)
-
[Publications] T.Suzuki;N.Mikami;M.Ito: J.Phys.Chem.90. 6431-6440 (1986)
-
[Publications] K.Shibuya;H.Nagai;T.Imajo;K.Obi;I.Tanaka: J.Chem.Phys.85. 5061-5067 (1986)
-
[Publications] K.Takagi;T.Suzuki;S.Saito;E.Hirota: J.Chem.Phys.84. 1317-1324 (1986)
-
[Publications] S.Kobinata;T.Kobayashi;H.Yoshida;A.Chandani;S.Maeda: J.Mol.Structure. 146. 373-382 (1986)
-
[Publications] M.Terazima;S.Yamauchi;N.Hirota: J.Chem.Phys.84. 3679-3687 (1986)
-
[Publications] N.Ohashi;J.T.Hougen: J.Mol.Spectrosc.121. (1987)
-
[Publications] H.Uehara,;K.Horiai: J.Chem.Phys.84. 5568-5574 (1986)
-
[Publications] K.Tanaka;H.Ito;T.Tanaka: J.Mol.Spectrosc.115. 383-392 (1986)
-
[Publications] S.Yamamoto;S.Saito: J.Chem.Phys.86. 102-105 (1987)
-
[Publications] K.Kawaguchi;E.Hirota: J.Chem.Phys.85. 6910-6913 (1986)
-
[Publications] K.Yamanouchi;J.Fukuyama;H.Horiguchi;S.Tsuchiya;K.Fuke;T.Saito;K.Kaya: J.Chem.Phys.85. 1806-1811 (1986)
-
[Publications] Y.Ozaki;T.Kondow;and K.Kuchitsu: Chem.Phys.109. 345-355 (1986)
-
[Publications] K.Ushida;T.Shida;J.C.Walton: J.Am.Chem.Soc.108. 2805-2807 (1986)
-
[Publications] M.Nakata;T.Ishibashi;M.Tasumi: J.Phys.Chem.
-
[Publications] Y.Amatatsu;Y.Hamada;M.Tsuboi: J.Mol.Spectrosc.
-
[Publications] Keiichi Ohno;Hiroatsu Matsuura;D.McNaughton;H.W.Kroto: J.Mol.Spectrosc.
-
[Publications] M.Ito: "Electronic Spectra in a Supersonic Jet as a Means of Solving Vibrational Problems,in Vibrational Spectra and Structure,Vol.15,Ed.by J.R.Durig" Elsevier, 56 (1986)
-
[Publications] N.Hirota;H.Ohya-Nishiguchi: "Electron Paramagnetic Resonance Studies of the Rate Processes in Sollution,in Technique of Chemistry,Ed.by C.F. Bernasconi" John Wiley, 51 (1986)