• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

中性子スピンエコー法による水素化金属, スピングラス, 高分子溶液の素励起の研究

Research Project

Project/Area Number 60400010
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

好村 滋洋  広島大学, 総合科学, 教授 (50034583)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 隆義  広島大学, 総合科学, 助教授 (70034593)
田村 剛三郎  広島大学, 総合科学, 助教授 (30155262)
藤井 博信  広島大学, 総合科学, 教授 (30034573)
桧原 忠幹  広島大学, 総合科学, 教授 (30004279)
Keywords中性子散乱 / 中性子スピンエコー / 水素化金属 / スピングラス / 高分子溶液
Research Abstract

1.次の事項が着実に実行された.
イ.中性子速度選別機の実施設計を行った. (好村, 武田)
ロ.検討の結果, 次の性能をもつ中性子速度選別機が必要となった.
波長範囲 λ=2.8〜30A
波長分解能 Δλ/λ=10〜35%
透過率 T=75%
ハ.ハンガリー物理学中央研究所で開発された, 多重円盤中性子速度選別機は上の性能を満たすことが判明した.
ニ.同機を発注, 入荷し, 所期の性能を持つことを確認した.
ホ.鉄・ニッケル合金に関して, キュリー点より上で中性子スピンエコー法の信号を観測した. 信号の強度は, ILL, グルノーブルの1/100しかないが, 今後の改良によって, 1/10まで上げることができる見通しを得た.

Research Products

(4 results)

All Other

All Publications

  • [Publications] S.Komura;et al: J.Magnetism Mag.Materials. 70. 428-430 (1987)

  • [Publications] S.Komura;et al: Nuclear Instruments and Methods in Physics Research. (1988)

  • [Publications] 好村滋洋: 日本結晶学会誌. 30. No.4 (1988)

  • [Publications] K.Kojima;et al: J.Phys.Soc.Japan. 56. 4141-4149 (1987)

URL: 

Published: 1990-03-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi