1986 Fiscal Year Annual Research Report
細胞膜の生合成と再利用過程に関する組織細胞化学的研究
Project/Area Number |
60440023
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
平野 寛 杏林大, 医学部, 教授 (10086481)
|
Keywords | 細胞膜 / 生合成 / 再利用 / 組織細胞化学 |
Research Abstract |
1.ラット脂肪細胞を材料とし、インスリン依存性グルコース輸送因子につき生化学的に検討した結果(J.Biol.Chem.【261!_】,3295-3305,1986)を基に、その局在と変動とを主としてホモジネイト法並びに包埋後染色法により免疫電顕的に検索中である。 2.未分化なニワトリ胚皮膚にin vitroでEGFを投与すると、hydrocortisonの共存下であっても角質化は阻止され、基底膜は断裂し、不連続となる。 3.ラット膀胱粘膜上皮被蓋細胞腔面形質膜の形態像及びレクチン結合パターンと共に陰性荷電状況を胎生中期以降より検討し、microdomainのレベルで分化が進行することを確認した。 4.ヒト血小板にADP,Teleocidinを投与すると顆粒成分の放出に際し、限界膜と開放小管系膜と瘉合する像が観察される。顆粒成分放出機構と膜系並びに細胞内骨格系との関連性につき検討を開始した。 注.学会口演 30席(略) 論文 18篇 著書 2篇 (裏面参照)
|
-
[Publications] Kawakami H;Hirano H: Cell Tissue Res. 245. 465-469 (1986)
-
[Publications] Ezaki O;Kasuga M;Akanuma Y;Takata K;Hirano H;Furuya-Yamaguchi Y;Kasahara M: J Biol Chem. 261. 3295-3305 (1986)
-
[Publications] Furuya K;Hirano H;Nishiyama F;Kukita F;Yamagishi S: J Membrane Biol. 89. 75-83 (1986)
-
[Publications] Ookusa Y;Takata K;Nagashima M;Hirano H: Dermatologica. 172. 6-11 (1986)
-
[Publications] Hirano H eds.Kawakami H;Imura,T;Maruse,S;Suzuki T.: In:Electron Microscopy 1986.The Japanese Society of Electron Microscopy,Tokyo,. 【III】. 1833-1836 (1986)
-
[Publications] Ito Y;Tatekawa I;Nishiyama F;Hirano H: Arch Pathol Lab Med. 111. 161-165 (1987)
-
[Publications] Hirano H;Nishiyama F;Numata H;Hori T eds.Yoshimura F;Gorbman A: "Pars Distalis of the Pituitary GlandStructure,αFunction and Regulation." Elsevier Science, 9 (1986)
-
[Publications] 平野寛,川上速人,西山文朗著,日本病理学会 編: "病理技術マニュアル4 病理組織化学とその技術" 医歯薬出版, 23 (1986)