1986 Fiscal Year Annual Research Report
生活様態が主観的健康満足度及びリンパ球染色体変異に及ぼす影響に関する研究
Project/Area Number |
60480185
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
森本 兼曩 東大, 医学部, 助教授 (20143414)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田谷 久美子 東京大学, 医学部, 教務職員 (20125983)
三浦 邦彦 東京大学, 医学部, 助手 (40181846)
川上 憲人 東京大学, 医学部, 助手 (90177650)
正木 基文 東京大学, 医学部, 助手 (90101120)
小泉 明 東京大学, 医学部, 教授 (60009892)
|
Keywords | ヒトリンパ球 / 染色体構造異常 / 姉妹染色分体交換 / 喫煙 / 飲酒 / ライフスタイル / 身体的健康度 / 精神的健康度 |
Research Abstract |
1.前年度に設計完了した総合的質問用紙及びリンパ球による染色体遺伝子の変異量,並びに血液生化学的検査を某保健所一般健康診査の際に実施した。 2.特に上記1の相関性の検討に際し、(1)喫煙,飲酒,並びに陽性食品摂取量とリンパ球染色体遺伝子の変異量との定量的関連性,並びに(2)ストレス,身体的健康度(ADL),及び主観的健康満足度との関係に注目し、年齢及び遺伝要因との交絡を考慮しつつ定量的に検討を行った。 3.上記(2)の検討の結果、喫煙,飲酒,陰性食品摂取が高いにもかかわらず、染色体遺伝子変異の少ない集団(生理的低反応群),及び逆に喫煙,飲酒,陰性食品の摂取が低いにもかかわらず変異の大きな集団(生理的高反応群)を同定すると共に、ストレス,ADL等に関する得点が低いにもかかわらず主観的健康満足度の高い集団(心理的高反応群)並びにその逆の集団(心理的低反応群)の発見を試みた。
|
-
[Publications] Morimoto,K;M.Sato-Mizuno;A.Koizumi: Human Genetics. 73. 81-85 (1986)
-
[Publications] Iijima,K.;K.Morimoto: Mutation Research. 162. 121-129 (1986)
-
[Publications] Miura,K.;K.Morimoto;A.Koizumi: Mutation Research. 174. 15-20 (1986)
-
[Publications] 森本兼曩,川上憲人,三浦邦彦 他: 公衆衛生. 50. 628-636,689-697 (1986)
-
[Publications] Morimoto,K.;M.Sato-Mizuno;A.Koizumi: Mutation Research. 152. 187-196 (1985)
-
[Publications] 小泉明(監訳),森本兼曩(責任編集): "プライマリケアー家庭及び地域包括医療の実践ー" 医学書院サウンダース, 442 (1986)