• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

アルデヒド酸化酵素を構成因子とする細胞内新電子伝達機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 60480462
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

辰巳 淳  広島大, 医学部, 教授 (90037581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉原 新一  広島大学, 医学部, 助教授 (00037607)
Keywords新電子伝達系 / アルデヒド酸化酵素 / xanthine cehydrogenace / lipoamide dehydrogenase / ヒドロキサム酸還元 / 酵素阻害 / N-アリル脂肪族ヒドロキサム酸 / menadione
Research Abstract

1.スルホキサイドおよびN-オキサイドを電子受容体にして、アルデヒド酸化酵素がxanthine dehydrogenaseあるいはlipoamide dehydrogenaseとも共役し得ることを確認した。
2.アルデヒド酸化酵素はsalicylhydroxamic acid,benzohydroxamic acid,anthranil-hydroxamic acidあるいはnicotinohydroxamic acidのような芳香族ヒドロキサム酸やN-hydroxy-2-acetylfluorene,N-hydroxy-4-acetylaminobipnenylあるいはN-hydroxy-phenacetinのようなN-アリル脂肪族ヒドロキサム酸も最終電子受容体にし得ることを見出した。
3.前記N-hydroxy-2-acetylaminofluoreneを始めとするN-アリル脂肪族ヒドロキサム酸は酸素を電子受容体にした場合、アルデヒド酸化酵素のN-methy-nicotinamice酸化活性に対し非競争阻害を示した。また、2-hydroxypyrimidineを電子供与体にした場合の本酵素のスルホキサイド、N-オキサイド、ニトロおよびアゾ環元活性もこれらのN-アリル脂肪族ヒドロキサム酸によって阻害された。
4.menadioneはdiphenyl sulfoxideを電子受容体にした場合、アルデヒド酸化酵素の2-hydroxypyrimidine酸化活性に対しては非競争阻害を示し、逆に2-hydroxy-pyrimidineを電子供与体にした場合のdiphenyl sulfoxide還元活性に対しては競争阻害を示した。また、menadioneは2-hydroxypyrimidineを電子供与体、ferricyanideを電子受容体にした場合には、前者の酸化反応および後者の還元反応に対して不競争阻害を示した。
5.ウサギ肝酸化酵素の薬物還元反応におけるKm値はimipramine N-oxide還元では1.2×【10^(-4)】M、diphenyl sulfoxide還元では5.3×【10^(-4)】M、benzohydroxamic acid還元では2.4×【10^(-4)】M、anthranilhydroxamic acid還元では4.7×【10^(-5)】Mであった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Kiyoshi Tatsumi: Cancer Research. 46. 1089-1093 (1986)

  • [Publications] Kazumi Sugihara: Archives of Biochemistry and Biophysics. 247. 289-293 (1986)

  • [Publications] Kiyoshi Tatsumi: Biochemical and Biophysical Research Communications. 138. 312-317 (1986)

  • [Publications] Shinichi Yoshihara: Archives of Biochemistry and Biophysics. 249. 8-14 (1986)

  • [Publications] Kiyoshi Tatsumi: Archives of Biochemistry and Biophysics. 253. (1987)

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi