• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

桜島火山灰の生成メカニズムと環境に与える影響

Research Project

Project/Area Number 60540526
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

大庭 昇  鹿児島大学, 理学部, 教授 (00041210)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 温彦  鹿児島大学, 理学部, 助手 (00041236)
富田 克利  鹿児島大学, 理学部, 助教授 (20041220)
Keywords桜島 / 火山灰 / 黒灰 / 赤灰 / 白灰 / 火山ガラス
Research Abstract

桜島火山灰についてモード分析, 化学分析, X線回折, 示差熱分析, 偏光顕微鏡観察, 走査電子顕微鏡観察および粒度分布測定を実施した.
火山灰は, 外観により, 黒灰, すなわち通常の火山灰, 脱珪酸, 3価鉄酸化物に富むことおよびαークリストバル石・含水硫酸カルシウム・無水硫酸カルシウム結晶の存在で特徴づけられる赤灰, 並びに発泡状火山ガラス粒子の多いことで特徴づけられる白灰の主に3グループに分けられる. 通常の火山灰における発泡状火山ガラス粒子の存在および含水硫酸カルシウム結晶の存在が明らかになりつつあり, この事実は, 噴出時, 火山灰が断熱膨脹や火山ガスによるある種の化学反応を経験したことを示すものとして重要である.
自然環境および社会環境は, 火山灰と随伴火山ガス成分に起因する2要因, すなわち火山灰構成物質の質と粒度による物理的要因および火山ガス成分による化学的要因によって悪影響をこうむつている.

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 大庭 昇,富田克利,山本温彦: 鹿児島大学理学部紀要. 18号. 1-19 (1985)

  • [Publications] 大庭 昇,富田克利,山本温彦,Istidjab,M.,Badruddin,M.,Sudradjat,A.,Suhanda,T.: Proceedings of Symposium on 100 Years Development of Krakatau and its Surroundings,Jakarta,Indonesia,1983. 1. 94-99 (1985)

  • [Publications] 大庭 昇,富田克利,山本温彦,Istidjab,M.,Badruddin,M.,Sudradjat,A.,Suhanda,T.: Proceedings of 5th Regional Congress on Geology,Mineral and Energy Resources of Southeast Asia,and Geological Society of Malaysia,Kuala Lumpur,Malaysia,1984. 1. 51-68 (1986)

  • [Publications] 大庭 昇,富田克利,山本温彦: 16th Pacific Science Congress,Seoul,Korea. 1. 178 (1987)

  • [Publications] 大庭 昇,富田克利,山本温彦: 鹿児島国際火山会議論文集. (1988)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi