• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

19-ノル型ステロイドの生合成機序の解明とその病態解析への応用

Research Project

Project/Area Number 60571109
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

渡辺 富久子  神戸女薬大, 薬学部, 教授 (10068322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二宮 一弥  神戸女子薬科大学, 薬学部, 教授 (00068321)
山永 弘乃  神戸女子薬科大学, 薬学部, 助手
西口 嘉乃  神戸女子薬科大学, 薬学部, 助手
小林 吉晴  神戸女子薬科大学, 薬学部, 講師 (20133647)
Keywords19-ノル型ステロイド / デオキシコルチコステロン / ウシ副腎皮質ミトコンドリア / シトクロム【P_(450)】
Research Abstract

ウシ副腎皮質ミトコンドリアを用いた生合成実験により、11-deoxycorticosterone(DOC)の19位酸化活性が存在し、DOC 19-OH-DOC 19-oxo-DOC 19-oic-DOCへと代謝が進むこと、またこれら各段階の反応にはNADPHと【O_2】が必要とされることを前年度の実験で明らかにした。
今年度は各段階の反応に及ぼす阻害剤の影響について検討し、次のような結果を得た。
1.一酸化炭素により反応が抑制され、その抑制率は一酸化炭素/酸素の比が大きくなるに従い増強された。
2.メチラポン(0.01〜1μM)の存在により、各反応は濃度依存的に強く阻害された。
3.各反応ともシアンに対する感受性はほとんど認められなかった。
以上の結果から、各反応段階にはシトクロム【P_(450)】が関与している可能性が示唆された。

URL: 

Published: 1988-11-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi