• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1985 Fiscal Year Annual Research Report

プラズマ・フィラメント型酸素イオン源の開発

Research Project

Project/Area Number 60890010
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

高山 一男  東海大学, 公・私立大付置, 教授 (20023690)

Keywordsイオン源
Research Abstract

1 実験装置の大型化への改良
(1) 設計-発注-組み立て-試験
2 電源及び制御系の整備
(1) 設計-発注-組み立て-試験
3 イオン源の設計・製作
4 実験:プラズマフィラメント型酸素イオン源について寿命試験高圧引き出し及び質量分析、並びに酸素イオン静成試験を行った。
(1)寿命試験:陰極としてBa【O_2】,Arが人を用いて約300時間の連続運転が可能であることを確認した。(日本物理学会1985年、秋の分科会千葉大)
(2)高圧引き出し及び質量分析:Arガスを用いた場合、15Kv引き出し、90°磁場偏向型質量分析器を用いた。【Ar^+】のピーク値で10mA/【cm^2】(ISIAT′85 東京)
(3)酸素イオン生成試験:Arガス及びNeガスをプラズマ、フィラメントに用いた
Arガスの場合:【O^+】,【O(^+_2)】イオンが各々ピーク値で8mA/【cm^2】(目標,10 mA/【cm^2】
Neガスの場合:【O^+】,【O(^+_2)】イオンの他に【O^(++)】イオンが得られる
(IPAT′85 ミュンヘン)

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Proc.ISIAT′85 東京. (1985)

  • [Publications] Proc.IPAT′85 ミュンヘン. (1985)

  • [Publications] Proc.IPAT′85 ミュンヘン. (1985)Vacuum TAIP.

  • [Publications] Proc.IPAT′85 ミュンヘン. (1985)Vacuum TAIP. J.AP.

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi