1986 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61126002
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
吉川 貞雄 慶応大, 理工学部, 教授 (70010759)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青山 安宏 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (00038093)
高木 誠 九州大学, 工学部, 教授 (90037739)
田代 昌士 九州大, 学生産技術研究所, 教授 (40038576)
井上 祥平 東京大学, 工学部, 教授 (20010762)
|
Keywords | 集積反応場 / 分子識別 / 分子認識 / シクロファン / ポリアミン / ポルフィリン / 糖質 |
Research Abstract |
集積場の概念を分子論的に構築しようとする「集積反応場の分離・分析化学的反応」(高木)はジカチオン型抽出剤にイオン間距離の認識を持たせること、アニオン抽出の際は抽出剤と溶媒の平面性が抽出性向上のために重要なことを実証した。 「分子識別機能をもつシクロファン系化合物の合成と評価」(田代)に関する研究ではt-ブチル基を保護基とする〔2,2〕を初めとする〔2,n〕メタロシクロファン類の合成に成功した。 「特異的分子認識場の設計:極性ホスト-ゲスト相互作用」(青山)と「両親媒性金属ポルフィリン集積反応場による分子識別」(井上)に関する研究はともに、環に多数の鎖をつけた集積場の合成を目指しており、鎖に極性部位のあるのも共通の特色である。前者はフェノール基を有するシクロフアンの中央部に極性基を有する長鎖をフェノール基の数だけ連結したもので環の外側に「ミニプール」を形成することを企画している。後者は自らが見出した「イモータル重合」によって、金属ポルフィリンに四本の鎖長を同じくするポリエーテル鎖をつけたもので、鎖の疎水性相互作用によりポルフィリン環を「スタッキング」させうることが明らかとなった。 「集積金属ポリアミン錯体場によるアミノ酸、糖質の分子識別」(吉川)は多官能性配位子に二本以上の長鎖を導入し、錯体の親媒性と集積状態を変化させ、従来の錯体触媒反応を酵素反応に近似させるとともに、糖質のレジオ選択反応による希少糖への変換や多糖類の非還元性末端の選択的エピ化の実用化を検討している。
|
Research Products
(21 results)
-
[Publications] T.Tsubomura;S.Yano;S.Yoshikawa: Inorg.Chem.25. 392-4 (1986)
-
[Publications] M.Yashiro;S.Yano;S.Yoshikawa: J.Am.Chem.Soc.108. 1096-7 (1986)
-
[Publications] M.Yashiro;M.Ajioka;S.Yano;S.Yoshikawa: Bull.Chem.Soc.Japan. 59. 2255-61 (1986)
-
[Publications] M.Yashoro;M.Ajioka;S.Yano;S.Yoshikawa: Inorg.Chem.25. 1709-15 (1986)
-
[Publications] T.Tanase;F.Shimizu;S.Yano;S.Yoshikawa: Chem.Comn.1001-3 (1986)
-
[Publications] 布施昌宏,相田卓三,井上祥平: 日本化学会第52春季年会講演予稿集. 【II】. 1159 (1986)
-
[Publications] 相田卓三,前川康成,布施昌宏,井上祥平: 高分子学会第35回高分子討論会講演予稿集. 35(6). 1632-35 (1986)
-
[Publications] Y.Aoyama;Y.Nonaka;H.Toi;H.Ogoshi: Inorg.Chem.
-
[Publications] H.Ogoshi;K.Saita;H.Toi;K.Sakurai;T.Watanabe;Y.Aoyama;Y.Okamoto: Tetrahedron Lett.27. 6365 (1986)
-
[Publications] Y.Aoyama;T.Kamohara;A.Yamagishi;H.Toi H.Ogoshi: Tetrahedron Lett.
-
[Publications] Y.Aoyama;A.Yamagishi;Y.Tanaka;H.Toi;H.Ogoshi: J.Am.Chem.Soc.
-
[Publications] T.Yamato;K.Kobayashi;M.Tashiro: Org.Prep.Procd.Int.18. 245 (1986)
-
[Publications] T.Yamato;K.Kobayashi;T.Arimura;M.Tashiro;K.Yoshihira;K.Kawazoe;S.Sato;C.Tamura: J.Org.Chem.51. 2214 (1986)
-
[Publications] T.Hatta;S.Mataka;M.Tashiro: J.Hetrerocyclic Chem.23. 813 (1986)
-
[Publications] T.Yamato;H.Sakamoto;K.Kobayashi;M.Tashiro: J.Chem.Research(S) J.Chem.Research(M). 352,2866 (1986)
-
[Publications] Akira Ohki: Solvent Extraction and Ion Exchange. 4. 1029-1048 (1986)
-
[Publications] Hiroshi Nakamura: Talanta. 33. 407-410 (1986)
-
[Publications] Yoshiki Katayama: Analytica Chimica Acta. 185. 295-306 (1986)
-
[Publications] Kunihiko Dohtsu: Chemistry Letters. 1986. 1691-1694 (1986)
-
[Publications] Makoto Takagi: J.Coord.Chem.15. 53-82 (1986)
-
[Publications] Masato Tazaki: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 3459-3464 (1986)