• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

政府・産業関係の比較分析と産業政策形成条件の解明ー情報産業政策と金融行政を中心にー

Research Project

Project/Area Number 61300001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

伊藤 大一  北海道大学, 法学部, 教授 (30000657)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 朗  千葉大学, 法経学部, 教授 (80134344)
村松 岐夫  京都大学, 法学部, 教授 (80025147)
野口 悠紀雄  一橋大学, 経済学部, 教授 (90008649)
吉村 融  埼玉大学, 政策科学研究科, 教授 (50008629)
手塚 晃  埼玉大学, 政策科学研究科, 教授 (70125889)
Keywordsコンピューター / 日本電子計算機株式会社 / 情報産業 / 規制 / 民営化 / バイオ・テクノロジー / 多角化 / 金融行政
Research Abstract

62年4月25ー26日, 東京の国際文化会館において, 本共同研究のパートナーたる英国側研究者6名を交え研究集会を開き, 予備調査(61年度)の結果を検討, 本調査の実施方針を確定した. これに基づき, 本年度は以下の5分野について, それぞれ分担者を定め, 政府・産業関係の動態を個別的・実証的に分析することになった. (1)コンピューター産業育成における政府の役割(手塚,吉村担当), (2)情報通信産業に対する規制暖和と再規制(岡野,村松担当), (3)バイオ・インダストリーにおける政府の役割(大隈,田中担当), (4)衰退産業としての鉄鋼・造船に対する政策対応(森田担当), (5)産業政策のインフラストラクチュアとしての金融・土地政策(野口, 吉野担当). これら個別分析の成果は, 63年3月28ー30日, オックスフォード大学で開催予定の第2回研究集会において報告されることになっている. また, これらの報告は, 研究集会における討議内容をとり込んだうえで, 本共同研究のアウトプットとして, Comparative GavernmentーINdustry Relationsの標題のもとに, オックスフォード大学出版会から刊行される予定である. なお, これと並行して, 分析枠組そのものの検討が試みられた(伊藤・高橋担当). 具体的には, 通産省所管の技術研究組合の評価の手掛りに検討が進められたが, その結果, 日本における政府産業関係を分析するためには, 政策ネットワーク・モデルに代えて, 各省設通法に基づく, それ自体としては多分に超法規的性格をもつ規制コミュニティ・モデルを用いることが有効であることが推認された. この成果もアウトプットの一部として, 上記刊行書に収録される予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] M.Wright,D.Ito(ed): "Comparative GovernmentーIndustry Relations" Oxford University Press, 300 (1988)

URL: 

Published: 1989-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi