• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

重度心身障害児の行動形成法に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 61301014
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

上里 一郎  広島大学, 総合科学部, 教授 (50034559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 正二  宮崎大学, 教育学部, 助教授 (30107205)
高山 巌  宮崎大学, 教育学部, 教授 (60041307)
東 正  大分大学, 教育学部, 教授 (30000293)
小林 重雄  筑波大学, 心身障害学系, 教授 (30006902)
春木 豊  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (80063551)
Keywords重度心身障害 / オペラント法 / ソーシャル・スキル・トレーニング / 治療教育・行動療法
Research Abstract

1.障害児の早期教育プログラムの効果の持続性の検討 61年62年度に、オペラント法・ワシントン大学法・短期合宿集中訓練をうけた障害児に、このような方法がどのような効用を限界を持っているかについてフオローアップ調査をおこなった。その結果は、(1)個体差が大きく一般化しにくい、(2)年令が低いほど効果があり継続する、(3)訓練期間が最低でも6カ月以上なければ効果は期待できない、(4)Co-Therapistを育てることが大切である、(5)強化子に何を使用するかによって訓練の成否が決まる等々であった。訓練のプログラムは、かなり大まかなものがよく、対象者に応じて弾力的に変更する必要がある。
2.障害児の社会的スキル訓練の持続性の検討 社会的スキルを修得させることで社会的適応が良好となるので、社会的スキル訓練は重要である。しかし、その方法となると課題が多い。ここでは、随伴的強化法とモデリング法について3年にわたり検討し、(1)年令・障害レベル・標的行動によってプログラムが異なる、(2)社会的に意味のあるスキルかどうか、(3)般化がおこりにくいことが明らかになった。
3.研究成果報告書の刊行 114ページからなる研究成果報告書を刊行・配布した。

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 佐藤正二 他: 行動療法研究. 13. 26-33 (1988)

  • [Publications] 上里一郎 他: 行動療法研究. 15. (1989)

  • [Publications] 上里一郎 編: "心身障害児の行動療育" 同朋舎出版, 274 (1988)

URL: 

Published: 1990-03-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi