• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

日本における会計学研究の発展

Research Project

Project/Area Number 61301080
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

田中 章義  東京経済大学, 経営学部, 教授 (50096418)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森川 八洲男  明治大学, 商学部, 教授 (00061929)
興津 裕康  近畿大学, 商経学部, 教授 (00079279)
平林 喜博  大阪市立大学, 商学部, 教授 (50047106)
桜井 通晴  専修大学, 経営学部, 教授 (30083596)
久野 光朗  小樽商科大学, 商学部, 教授 (30002968)
Keywords日本の会計学の発展 / 日本の会計学 / 日本の会計学史 / 日本の会計学者 / 会計理論 / 会計制度
Research Abstract

1『研究の目的』 本研究は, 近代日本会計学発展史の基礎資料とするため, 学界の発展を担った長老学者にインタビューし, その速記録を作成し, 印刷公開することを目的とした.
2『インタビューイーの選定』 昨年度中に研究分担者(20名)の研究会で候補者をあげ, その中から原則として70才以上の方18名に依頼したが, 幸いほぼ全員の承諾をえた.
3『インタビューの実施』 研究分担者の分担作業により実施したが, 病気その他の事情で次の13名にインタビューを実施した.
(1)西野嘉一郎(2)近澤弘治(3)黒澤清(4)松本雅男(5)岡部利良(6)馬場克三(7)井上達雄(8)坂本安一(9)鍋嶋達(10)浅地芳年(11)小島男佐夫(12)中村萬次(13)井尻雄二
(青木茂男氏はインタビュー直前に死去されたが, 生前のテレビ録画を利用した. )
インタビューは延約60時間に及んだ. このインタビューを通じて, いままで知られていなかった, 日本の会計学研究にかかわる貴重な情報が数多く得られた. この記録が公開されれば, 日本会計学史研究のみならず, 会計理論の研究にとっても重要な貢献をするものと思われる.
4『結果のまとめ』 当初の計画では, 速記者による速記録をつくる予定であったが, 全部は予算的に無理とわかったので, 大部分のインタビューはテープをとりそれらワープロでリライトさせた. 正確を期して, その原稿をさらにインタビューイー自身に再校閲してもらっている.
この再校閲に手間取り, 現在半分程しか終了していないが, 終わり次第全部を簡易印刷・簡易製本して, 研究機関校の図書館に収めて公開するとともに, 関係者にも配布する予定である.

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 田中章義: 「産業経理」. 47-4. 28-36 (1988)

  • [Publications] 田中章義: 「会計史学会年報」(日本会計史学会)1987年度. (1988)

  • [Publications] 陣内良昭(Yoshiaki Jinnai): The 1987 Annual Meeting of the ALLIED SOSIAL SCIENCE ASSOCIATIONS.(シカゴ,1987.12.28-30).

URL: 

Published: 1989-03-29   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi