1987 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61304011
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
速水 格 東京大学, 理学部, 教授 (80037184)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加瀬 友喜 国立科学博物館, 地学研究部, 研究官 (20124183)
山口 寿之 千葉大学, 理学部, 助教授 (10101106)
大路 樹生 東京大学, 理学部, 助手 (50160487)
阿部 勝巳 東京大学, 理学部, 助手 (80151091)
棚部 一成 東京大学, 理学部, 助教授 (20108640)
|
Keywords | 古生物 / 記載標本 / タイプ標本 / 図示標本 / 保全 / 後生無脊椎動物 / データベース |
Research Abstract |
交付申請書の研究実施計画に従い,昭和62年度に次の作業を行った. 1.昭和62年10月2・3日に東京大学で組織全体の研究会を開き,各機関での古生物タイプおよび記載標本の保全状況と整理状況につき情報を交換し,今後の方針を決定した. 2.前年度から引続き行っている,これまでの記載論文で扱われた原標本(タイプ標本および図示標本)の保全に関する概要調査を進展させ,昭和61年度に調査した12機関で補完的調査を行うと共に,新たに斉藤報恩会自然史博・横須賀自然史博・静岡大学・広島大学・高知大学など10以上の機関の標本を夫々の機関の研究者と協力して行った. これらの結果は現在代表者のもとで集計中である. 3.記載標本を能率的に保全するために,文献別による整理方式をできるだけ広い範囲に徹底させた. 本総研ではこのうち調査の対象を後生無脊椎動物(化石および古生物研究者が扱った現生標本)に限定し, 最終年度までに全国の主要な研究機関を網羅するよう調査を計画し実行しつつある. 4.データベースを統一的に作成するためのデータシートを設計し,各機関で実施に移せるようにした. この作業は機関によって整理の進渉がまちまちであるため完成は困難であるが,最終年度までにできるところだけでも実施するべく作業を進めた. 5.東京大学の記載標本については,昨春停年退官した市川健雄が引続き中心となって登録・整理を進め,総合研究資料館報告で印刷するべき標本カタログ(第3部)の原稿を作成し,代表者が内容のチェックを行って出版できる状態にした.
|
Research Products
(1 results)