• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

効果的看護リーダーシップ育成の大学教育モデル開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 61304059
Research InstitutionSt. Luke's College of Nursing

Principal Investigator

荒井 蝶子  聖路加看大, 看護学部, 教授 (40085337)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 廣文  聖路加看護大学, 看護学科, 助教授 (80150655)
南 裕子  聖路加看護大学, 看護学科, 教授 (70094753)
山崎 智子  高知女子大学, 家政学部・看護学科, 教授 (80094754)
草刈 淳子  千葉大学, 看護学部・看護実践研究指導センター・看護管理研究部, 助教授 (70114270)
松岡 淳夫  千葉大学, 看護学部・看護実践研究指導センター・看護管理研究部, 教授 (20009749)
Keywordsリーダーシップ / 看護専門職機能 / (看護)判断力 / 自主的人間の育成プログラム / 継続教育 / 人材育成 / 専門職指導能力 / 指導者教育科目
Research Abstract

1.4年制看護大学等で、判断力,リーダーシップ,専門職機能等についての教授の現状把握を実施し、継続的に資料の収集に努力している。2-(1)リーダーシップ等の研究文献で、図書類及び一般的リーダーシップ育成に関する文献中、特に米国看護界からの入手を現地に依頼することで極めて能率よく行うことが出来た。国内外の資料文献は今後も検索の努力をする。
2-(2)一般総合大学等における教科目及び図書文献の探索は、専門的にその領域の教育の任にある方へ依頼し、専門的知識の提供を受ける手続き完了。
3.看護大学卒業者で、各分野において活動している人材のリストが完成した。回答率を検討したが、約50%と見積ると当初2000人を目標に発送する。
4-(1)共同研究者会議及び面接において、リーダーシップに関する概念を相互に確認した上で、調査の一部に過去の研究の成果との比較検討を行うことの有効性についての意見の一致があった。したがって同一質問項目を一部に用いることが決まった。4-(2)紙面による質問項目内容のうち新規に作製したものについては、共同研究者による検討が行なわれると同時に、ごく少数ではあるが、面接から得た知見も加味して、具体的に充実した内容に修正がすすんでいる。4-(3)62年度に入って早急にプリテストの結果をもとに再修正して後に発送し、回集分より漸時データ入力プログラムにより、データを入力してゆく。
5.文献類のオンライン化にむけて、どのような枠組分類を行なうかについては、62年度早々、共同研究者と十分に討議し、又情報分類専門家の助力を得て、その可能性を確実にしてゆきたい。
6.看護大学に専門職業人として将来にわたり、リーダーシップを発揮してゆく人材を獲得する方策に関してと、特に職業継続に関わる影響因子の解明の推進に2年次に努力する必要がある。

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi