1986 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61420042
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
武居 有恒 京大, 農学部, 教授 (80026400)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 雅一 京都大学, 農学部, 助手 (10144346)
福嶌 義宏 京都大学, 農学部, 助手 (00026402)
小橋 澄治 京都大学, 農学部, 助教授 (40026604)
|
Keywords | 土石流 / 衝撃力 / 粒子間の運動 |
Research Abstract |
土石流による災害は多大な被害を引起し、特に人命が失われる率が高いことを特徴としている。本研究は土石流災害をもたらす根源というべき、土石流先端部における土石の挙動をくわしく解明し、その衝撃力の実態を実験を主として解明しようとするものである。本年度は研究の初年度であり、以下について明らかにした。 1.実験水路において土石流を発生させ、その先端部の石礫の運動をハイスピードビデオ映像で撮影し、石礫の運動を詳細に解析した。石礫の運動を格子点の運動に転換し、格子点の相互の移動関係を解析することにより、運動のモデル化を試みた。 2.1の実験条件(水路勾配,河床状況)を変化した場の上のモデルのパラメーターの違いを検討した。 上述の結果から土石流先端部の石礫の運動を明らかにすることができた。来年度以降、石礫の違いについて結論を得ると共に、土石流先端部の石礫の動きとそれによって生じる衝撃力について実験を主に検討を進める。
|
-
[Publications] 中島皇: 昭和61年度砂防学会研究発表会概要集. 138-141 (1986)
-
[Publications] Sumiji KOBASHI: Proceedings of the international symposium on erosion,debris flow and disaster prevention. 463-468 (1985)
-
[Publications] 武居有恒: "地すべり・崩壊・土石流" 鹿島出版会, 334 (1982)
-
[Publications] 芦田和男: "扇状地の土砂災害" 古今書院, 224 (1985)