• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

ブラ-マン種♂×黒毛和種・日本短角種・ホルスタイン種♀のF_1の発育能力と産肉能力ーーブラ-マン種遺伝子の有用性の検証ーー

Research Project

Project/Area Number 61440020
Research InstitutionTOHOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

水間 豊  東北大学, 農学部, 教授 (50005584)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 久  東北大学, 農学部, 助手 (50178886)
八巻 邦次  東北大学, 農学部, 助手 (70091759)
山岸 敏宏  東北大学, 農学部, 助教授 (30005607)
伊藤 巌  東北大学農学部, 付属草地研究施設, 教授 (50005659)
太田 實  東北大学農学部, 付属農場, 助教授 (00005670)
Keywordsブラ-マン種 / 放牧行動 / 採食量 / 受乳量
Research Abstract

1.F_1成雌牛の放牧行動ならびに採食量調査:ZB(ブラ-マン×黒毛和種のF_1)3頭、ZN(ブラ-マン×日本短角種のF_1)2頭、ZH(ブラ-マン×ホルスタイン種)4頭およびBB(黒毛和種純粋種)9頭を用いて6、7および10月の3回に放牧の前後差から採食量と放牧行動を調査した。その結果、いずれの時期でもブラ-マン交雑種F_1の採食量がBBに比ベて多く、特に10月では純粋種が6.1kg/頭/日に対して交雑種群は11.0kg/頭/日と体重当たりあるいは代謝体重当たりに補正してもなお交雑種F_1が有意に優っていた。放牧行気型はこれまでの実験と同様で、交雑種群の歩行距離が多かった。
2.F_1成雌牛の受乳量調査:ZB、ZNおよびZHを各2頭、対照としてNNおよびBBを各7頭用いて分娩後1〜3か月に受乳量の調査をした。BBは3.9kgと最も少なく、NNが7.2kgで最大となった。交雑種F_1は5.5kg〜6.6kgでBBの泌乳性を改善するのには効果的と考えられた。
3.平成元年9月28日研究分担者全員による成績検討会を開催し、研究成果に基づいて討論を行なった。「ブラ-マン種×黒毛和種♀、日本短角種♀およびホルスタイン種♀のF_1の発育能力と産肉能力ーーブラ-マン種遺伝子の有用性の検証ーー」を印刷製本中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 大竹秀男,伊藤巌,水間豊: "ゼブ-f_1と日本在来種(黒毛和種と日本短角種)の外部寄生虫に対する抵抗性の比較" 川渡農場報告. 5. 43-47 (1989)

  • [Publications] 口田圭吾,八巻邦次,山岸敏宏,水間豊: "カラ-画像解析装置を用いた牛ロ-ス芯断面の脂肪割合の推定." 日畜東北支部会報. 38. 119-122 (1989)

  • [Publications] 西脇亜也,菅原和夫,伊沢健,大竹秀男,伊藤巌,水間豊: "在来肉用牛とブラ-マン種とのf_1雑種の放牧時の体重増加と野草の採食特性" 川渡農場報告. 6. (1990)

  • [Publications] 淵上正昭,秋葉征夫,堀口雅昭,太田實,篠原久,山岸敏宏,水間豊: "ブラ-マン種雄×黒毛和種雌、日本短角種雌およびホルスタイン種雌牛のf_1における粗飼料の利用性" 日畜会報. 61. (1990)

  • [Publications] 山岸敏宏,鈴木英作,太田實,篠原久,八巻邦次,水間豊: "ブラ-マン種雄×黒毛和種、日本短角種およびホルスタイン種雌の交雑f_1子牛の成長について" 日畜会報. 61. (1990)

  • [Publications] 口田圭吾,八巻邦次,山岸敏宏,水間豊,佐藤晃三: "カラ-画像解析によるブラ-マンF_1交雑種の肉色の調査" 日畜東北支部会報. 39. (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi